暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百五十五話 それでも真似るその十一

[8]前話 [2]次話
「どうしてもな」
「日本の得意なジャンルには何でも進出して」
「乗り越えようとしてな」
「それでだね」
「無駄に力を消耗して歴史でも何でも日本に文句を言ってだ」
 そうしたこともしてというのだ。
「デモでもそうでな」
「無駄に力を使って」
「おかしなことになっている」
「千年の間」
「だからそこを何とかすべきだとな」
 その様にというのだ。
「考えている、日本と聞かれてもどの国か」 
「それ位にだね」
「多くの韓国人が日本を知らないかな」
「忘れるんだね」
「そうした風になればだ」
 それならというのだ。
「本当にだ」
「韓国は今とは全然違って」
「今よりずっとまともにやっていける」
「そうなるんだね」
「そう心から思っている」
「連合にいるなら敵はエウロパだ」
 タムタムはこのことを話した。
「もうそれはだ」
「絶対だな」
「日本が敵か」
「同じ連合の国だな」
「そのことは変わらない」
「エウロパが敵でな」
「衝突しても同じ国の中にある」
 連合というその中にというのだ。
「それならだ」
「衝突しても一時だな」
「そして時には手を結ぶ」
「ことと次第でな」
「いつも日本と対してもだ」
「利益はない」
「ある筈がない」 
 タムタムは苦い顔で述べた。
「それこそな」
「まさにそうだな」
「感情でそうするものではない」
「中には日本と揉めると桜の木もな」
 それすらもというのだ。
「切ったりする奴がある」
「桜は日本の国花だけれど」
 ロミオが言ってきた、このことはこの時代でも同じだ。もっと言えば菊もまた国花であり続けている。
「日本の象徴だからだね」
「切る奴が出る」
「桜の木に罪ないよね」
 ロミオは洪童に首を傾げさせつつ尋ねた。
「そうだね」
「ないがな」
「それでもそうするんだね」
「他の国にはそんな奴はいないな」
「アメリカと揉めてもね」
「アメリカの国花は薔薇だな」
 この時代は正式に定められている。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ