暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百五十五話 それでも真似るその三

[8]前話 [2]次話
「人手もね」
「そうだな」
「学校建てるのもお金いるし」
「教科書を作ることもな」
「そして先生を送ることも」
「日本は教育とインフラに力を入れた」 
 その二つにだ。
「台湾でもそうだったがな」
「朝鮮半島でもだね」
「そうしてだ」
 そしてというのだ。
「事実多くの予算と手間と人材をだ」
「使ったんだ」
「搾取とは逆だった」
「奪うものがなかったし」
「そうした」
「そういえば女の子を攫って風俗嬢にしてたとか言ってるね」 
 ロミオはこのことを指摘した。
「そうだったね」
「従軍慰安婦か」
「軍がやったとか」
「あれも嘘だ」
「ああ、やっぱり」
「我が国だけが言ってるがな」
「そうだよね、ヘリコプターで連れて行かれたとか」
 そうしたことをこの時代でも言っているのだ。
「その頃ヘリコプターなかったね」
「それでもだ」
「言ってるんだ」
「軍がそうしたとな」
「当時の日本軍がね」
「そうな」
「あの、風俗嬢なら」 
 ロミオは彼女達が必要ならと述べた。
「普通にそうした業者さんが募集するよね」
「そうだな」
「うん、それで軍隊があったら」
「その傍にそうした店が出来るな」
「そうだよね」
「当時は公娼制度があった」
 タムタムはピーナッツを齧った、そうしてからまた一杯マッコリを飲んでそのうえでまた話した。
「日本にはな」
「認められていたな」
「軍が人攫いをしなくてもな」
 それでもというのだ。
「普通にだ」
「人が来るな」
「そうだ、今もだ」
「風俗嬢の人達がいるな」
「軍がそんなことをしなくてもな」
「そうした店は普通にあるな」
「何処でもな、今でもだ」
 まさにというのだ。
「普通にそうなる」
「そうだな」
「そもそも日本軍は人を攫うか」 
 一般市民をだ。
「そんな仕事はない」
「そうだな」
「軍規でも禁じられている、日本軍の軍律は今も厳しい」
 この時代でもというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ