暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百五十四話 マッコリにしてもその十一

[8]前話 [2]次話
「美人を攫って側室にしたりな」
「あっちはオルドがあったからね」
 流石に今はない、モンゴルも一夫一妻制になっている。
「だからだったね」
「美人と見るとな」
「容赦なく連れて行って」
「そうして働き手もな」
「やっぱり攫って」
「強制労働させていた」
「そういうのが強制連行だね」 
 モンゴル帝国がしたこそというのだ。
「まさに」
「そうだな」
「本当に微塵の容赦もない統治だったね」
「しかも戦争になると矢面だった」  
 モンゴルはそうしたこともしたのだ。
「人間の盾だ」
「モンゴルの伝統だったな」
 タムタムも言ってきた。
「それは」
「戦争ではな」
「敵の捕虜や支配下の者を先頭に立たせてな」
「攻めさせていた」
「そうだったな」
「そうして犠牲にさせてだ」
 そうしてであったのだ。
「モンゴル軍は傷付かない」
「そうしたこともしたな」
「そして船とかもだ」
「作らさせられたな」
「それで宮廷ではな」
 王のいるこの場ではというのだ。
「横柄に振舞った」
「王の前でもだな」
「そうだった」
「日本とは本当に違うな」
「日本は日本人として扱ってだ」
 そしてというのだ。
「そうした統治だったからな」
「本当に違うな」
「天国と地獄位違った」 
 そこまで違ったというのだ。
「日本とモンゴルではな」
「時代も全然違うしね」 
 ロミオはこちらの話もした。
「そもそも」
「七百年か八百年な」
「それでモンゴルは騎馬民族だったけれど」
 このことであまりにも有名である。
「日本は農耕民族でね」
「そこも違うな」
「モンゴル騎兵と武士の違いもね」
「大きいな」
「モンゴル騎兵は敵は殲滅だけれど」 
 それも戦わない者も含めてだ、一旦攻めて逃げた者が戻ってきたところでまた攻めて徹底的に殲滅することまでしている。
「武士はね」
「戦いが終わればな」
「基本命は取らないね」
「降ったらな」
「そうだよね」
「自分達の兵にする」
 そして戦力にするのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ