暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百五十四話 マッコリにしてもその七

[8]前話 [2]次話
「近代化させていた」
「奪うどころかな」
「その逆だった、破壊もだ」
 こちらもというのだ。
「何もだ」
「壊すものがなかったな」
「そうだった」
 こうタムタムに話した。
「廃墟の様な国になっていたからな」
「それで近代化した日本にもだな」
「勝てる筈がなく」
 そしてというのだ。
「あれこれ揉めてな」
「その揉めたのも李氏朝鮮の問題だな」
「王妃が最低でだ」
 閔妃という、韓国以外の国ではこの時代でも悪名高い。私利私欲と謀略のみに生きた悪女と言われえている。
「王様もな」
「最低だったな」
「やること為すこと出鱈目過ぎてな」
 そうしてだったというのだ。
「失政が続いてだ」
「その結果だな」
「併合に至った」
「日本に野心はなかったが」
「それでもな」
 併合には消極的な人物が多かったという。
「こっちが大ポカをやらかし過ぎてだ」
「その結果だったな」
「日本は併合をする考えは最後の方までなかった」
 あくまで消極的だったのだ。
「何もないところを併合すれば負担が大きい」
「それなら併合しない方がいいな」
「そう考えて多くの人がするつもりがなかった」
 伊藤博文が有名だが山縣有朋も乗り気ではなかった。
「だから日本側を説得するとな」
「併合されずに済んだな」
「だがそんなことはしないでだ」
 閔妃も国王であった高宗もだ。
「ロシアについたり密使事件を起こしたりな」
「信じられないことばかりしたな」
「その結果だ」
 まさにそれで、だったのだ。
「そうしてだ」
「併合に至ったな」
「そうなった、それで日本を怨む」
「当時の王様達が酷過ぎただけだね」
 ロミオもこのことがわかった。
「あまりにも」
「俺はそう確信している」 
 洪童は言い切った。
「確かな人材はいてもな」
「使いこなしていなかったんだね」
「そうだった」
「それじゃあ潰れるよね、国も」
「そう思う、まして日本の統治でな」
 それでというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ