暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百五十三話 皇帝と王の違いその十四

[8]前話 [2]次話
「もうだ」
「日本に囚われていて」
「どうしようもなくなっていてな」
 それでというのだ。
「呪いになっている」
「だから日本を忘れることだね」
「抜け出さないとな」
「駄目だね」
「行動としては簡単だろ」
 洪童は考える顔で話した。
「俺が彼女を作るまでよりはな」
「今も楽しくやってるよね」
「有り難いことにな」
 洪童はこのことは明るい笑顔で話した。
「そう出来ている」
「それは何よりだね」
「それで日本からどう抜け出るか」
 またこの話をした。
「考えなかったいいんだ」
「日本のことを」
「他のことを考えてな」 
 そうしてというのだ。
「そのうえでな」
「やっていくべきだね」
「ああ、他にそんな国ないからな」
「ある国だけを見て全部決めて動く国なんてね」
「連合の何処にもないな」
「心当たりないね」
 ロミオははっきりとした口調で答えた、答えながらそのうえでマッコリを飲んでそのうえでピーナッツを食べる。
「僕も」
「そうだな」
「だって意味ないっていうか」
「弊害が多いからな」
「連合全体を見てね」
「動くべきだな」
「マウリアやサハラには進出しなくても」
 連合以外の国にはというのだ。
「けれどね」
「それでもだな」
「連合全体はね」
「見て考えて動かないとな」
「視野が狭くなってね」
「行動もそれに連なるな」
「洪童の言う通り自分達の国も見て」
 そうもしてというのだ。
「そして国家戦略を考えるべきだよ」
「それは当然のことだな」
「連合の中にあるなんてね」
「俺もそう思うからな」
「今言ってるんだね」
「日本のことは考えなくていい」
 そうしていいというのだ。
「そもそもな」
「そうだね」
「日本のことを考えるよりだ」
「自分達のことを考えるべきだね」
「そして動くことだ」
「そうだね」
「そうすれば韓国は本当に動きはじめてな」
 そうなってというのだ。
「いい国になれる」
「そうだね」
「日本を超えることがいい国になることか」 
 タムタムは冷静な声で述べた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ