第四十五話 考えは変わるものその三
[8]前話 [2]次話
「本当にね」
「店長さんも人を見る目があるな」
「というか人相がね」
「悪かったか」
「テレビで観るよりも」
それこそというのだ。
「ずっとだったわ」
「悪かったか」
「あの人相だったら」
咲はそれこそと言った。
「誰でもよ」
「そうか、実はテレビは真実を報道している様でなんだ」
ここで父はこうも言った。
「実はな」
「違うの」
「編集が入るしな」
「ありがままじゃないのね」
「ビスマルクもそうした」
ドイツの鉄血宰相と言われた彼もというのだ。
「新聞だが事実を国民を怒らせる様に報道した」
「そうだったの」
「それでフランスと戦争をした」
こう咲に話した。
「そんなことをしたんだ」
「そうだったの」
「そして日本のマスコミもだ」
「そうしたことするの」
「戦前からそうだった」
それこそというのだ。
「戦争を煽って今はな」
「そんなことしてるの」
「どのマスコミもな。売れるならな」
「どんなことでもするの」
「あの巨人の元オーナーにもな」
球界の北朝鮮の将軍様と呼ばれる輩にもというのだ。しかもそれは事実であるから恐ろしいことなのだ。
「ヨイショしているんだ」
「あの人にもなの」
「もっと酷いとカルト教団ともだ」
その巨人の元オーナーを賛美している誌がである。
「結託しているんだ」
「カルトって」
「それが現実なんだ」
「それって酷過ぎない?」
咲は心から思ってこの言葉を出した。
「幾ら何でも」
「そう思うが現実だ」100
「実際のことなの」
「だから咲も気をつけるんだ」
それが現実だからだというのだ。
「過激な意見はな」
「そうした意見はなの」
「ああ、そうした意見は刺激的だがな」
それでもというのだ。
「実は危ないんだ」
「過激派とかカルト教団が言ってて」
「そうした主張はな」
それこそというのだ。
「煽って利用しているんだ」
「そんなのなの」
「そうだ、耳によく残ってな」
そうした主張はというのだ。
「そして何処か耳障りがいい」
「それで頷いてなの」
「引き込まれるんだ」
「それがカルトなのね」
「予言あるだろ」
父は娘に真顔で言った。
「よくな」
「ノストラダムスとか?」
「お父さんが学生時代は有名だった」
そのノストラダムスもっと言えば彼の予言はというのだ、事実一九九九年七月までは誰もが知っていた。
「人類は滅亡するってな」
「それ有名よね」
「そう言ってな」
カルト教団の者達もというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ