暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百五十話 終わってからその九

[8]前話 [2]次話
「だからね」
「わかってないわね」
「うん、けれど凄い人なのは事実で」
「そのお父さん実際に黒人よ」
「そうなんだ」
「大男で筋骨隆々でね」
 そうした外見でというのだ。
「滅茶苦茶強いのよ」
「そうなんだ」
「それで鬼神みたいにね」
「項羽みたいに」
「兎に角強くて」 
 それでというのだ。
「今主人公達満身創痍なのよ」
「果たして勝てるか」
「そろそろ決着だけれどね」
 それでもというのだ。
「予断を許さないのよ」
「けれどここで負けたら」  
 ジョルジュはここでこう言った。
「作品としてね」
「ええ、終わっちゃうわね」
「バッドエンドでね」
「ゲームでは幾つもエンディングがあってね」
 カトリはこちらの媒体の話もした。
「別にね」
「それでもいいね」
「もう一度チャレンジしたらいいから」
「そうだよね」
「けれど漫画だとね」
「基本結末一つだしね」
「それは小説やアニメと同じだから」
 それ故にというのだ。
「展開や結末は一つで」
「ゲームブック方式でないと」
「だからね」
「勝つと思うわ」
「そうだよね」
「けれどそうなるまでがね」 
 基本的な展開は読めていてもというのだ。
「はらはらしてね」
「心配になるよね」
「果たしてどうなるか」
 そう思ってというのだ。
「どうしても」
「そうだよね」
「まあね、ごく稀にね」
 カトリはこうも言った。
「ありきたりの展開は嫌だって言って」
「ここでお父さんを勝たせるとか」
「そうしたことする人がね」
「いるんだね」
「勝たせら駄目だけれどね」
 作品としてその後のストーリーの進め方に深刻な支障が出るからだ、負けなくてはいけない相手も存在するのだ。
「王道は嫌とか言って」
「ありきたりの展開じゃ面白くないとか」
「そう言ってね」 
 そのうえでというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ