第六百四十九話 大団円となりその十四
[8]前話 [2]次話
「無敵だったのよ」
「そこまで強かったのよね」
「ええ、当時はね」
「無敵で」
「それこそ海か密林でないとね」
「防げなかったわね」
「そこまで強かったのよ、けれど今はね」
ナンは笑って今のモンゴルの話をした。
「草原で羊と馬と犬と暮らす」
「平和な人達ね」
「お相撲大好きな」
この時代でも日本の大相撲で有名なモンゴル出身の力士は多い、大活躍して横綱になる者も出ている。
「馬が足のね」
「素朴で優しい人達って言うのね」
「そうなったのよ」
「もう無敵モンゴル軍じゃないのね」
「優しい草原の民よ」
そうなったというのだ。
「のんびりしたね、いや」
「いや?」
「のんびりし過ぎて」
ナンは笑って牛達を見て話した。
「ここにいる牛さん達以上にね」
「それでなの」
「連合の中じゃ田舎よね」
「人口少ないし」
「うん、産業もね」
こちらもというのだ。
「あまりないね、有名だけれど小国よね」
「今じゃそうだっていうのね」
「しかもそれでいいっていうね」
「そうした考えなのね」
「草原で暮らせたら」
それでというのだ。
「いいっていうね」
「そうした国になってるの」
「今のモンゴルは」
「それでも悪いとはですね」
セーラが言ってきた。
「ナンさんとしては」
「草原の民だし」
「それならですね」
「うん、今のままでね」
「よいとですね」
「思ってるわ、そしてそれはね」
その考えはというのだ。
「モンゴル全体でね」
「多くあるお考えですね」
「そうなの、草原が一番よ」
「そうした生活、そうした国があってもいい」
「そう思うわ、さてあと本当にあと少しで」
ナンはカレーを完全に食べ終えて言った。
「文化祭もね」
「終わりですね」
「ええ、本当にね」
「いよいよ終わりです」
セーラがにこりと笑って言うとだった。
ここで文化祭が終わりと放送があった、これで文化祭は終わりとなった。
大団円となり 完
2021・12・24
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ