第六百四十九話 大団円となりその八
[8]前話 [2]次話
「今も修行をされている」
「解脱して仏になっても」
「悟りを開かれてもな」
「左様ですね」
「それで最終解脱なんてな」
フックは怒って言った。
「本当にな」
「ないですね」
「解脱の最終段階もないしだ」
果てがないのならそうなるというのだ。
「そしてだ」
「それで、ですね」
「最後の解脱者としても」
「その最後もですね」
「弥勒菩薩は五十六億七千万年後だ」
この時に全ての者を救済するとされている。
「その間多くの解脱者が出る筈だ」
「そうなるね」
トムもそれはと頷いた。
「言われてみると」
「そうだな」
「うん、凄い歳月だね」
「地球もなくなるかもな」
「連合の首都星系もね」
「しかしだ」
それでもというのだ。
「それまでにもな」
「解脱する人は出るわね」
「例え稀でもな」
「それだけの歳月があるとね」
「その筈だ、それで最終解脱なぞだ」
「有り得ないね」
「そう自称している時点でおかしい」
フックは言い切った。
「預言者じゃないからな」
「預言者はムハンマドで最後だ」
そのムスリムのギルバートが述べた。
「最高にして最後のだ」
「預言者だったね」
「そうだ、もう後はだ」
ギルバートはトムに答えた。
「預言者はいない」
「それがイスラムだね」
「そうだ」
この宗教の教えだというのだ。
「そうなっているが」
「それを変に入れてかな」
「最終解脱なぞ言ったのかもな」
「じゃあ仏教じゃないね」
「もうその時点でな」
ギルバートはこう考えた。
「既に」
「そうだよね」
「しかもこの宗教は教祖はキリストの髭を生やしていました」
セーラはこのことも話した。
「そうでした」
「キリストの?」
「あの十字架の」
「それってエウロパのキリストだよね」
トムはセーラに問うた。
「そうだよね」
「はい、そうです」
「あのキリストないよ」
トムは一言で否定した。
「絶対に」
「当時ではですね」
「だってあのキリストラテン系の顔だよ」
だからだというのだ。
「もうね」
「その時点で、ですね」
「ないよ、キリストってユダヤ系だし」
「そうですね」
「そしてセム語とかハム語とか」
「あの辺りはそうした地域でしたね」
「ローマ帝国の勢力に入っていても」
それでもというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ