第六百四十七話 無欲な野心家その十
[8]前話 [2]次話
「革命家にはです」
「なれないのね」
「いえ、なりません」
「革命家には」
「革命家は理念と理想に燃えて」
そうしてというのだ。
「社会を変革しようとです」
「考えてなの」
「なるものなので」
「真面目にその国や社会を憂いて?」
「矛盾を正そうとです」
そう決意してというのだ。
「動くものなので」
「真面目でないとなのね」
「なりません」
「そうしたものなのね」
「間違っていても」
その理念や理想がというのだ。
「真面目でないとです」
「革命家になれないのね」
「ですからあの人も」
ジャバルにしてもというのだ。
「非常にです」
「真面目なのね」
「そして信仰心もです」
こちらもというのだ。
「おありなのです」
「それもかなりなのね」
「そうなのです」
「それで真面目だから革命家になって」
「政治家としてもです」
「活動してるのね」
「そうした人です」
セーラは豚肉抜きのカレーを食べるアンに話した、見ればムスリムのクラスメイト達は一旦アッラーに謝罪してから食べている。
「ですから牛肉もです」
「食べないのね」
「そうです、尚ヒンズー教徒に騙してでも強制してでも牛肉を食べさせると」
セーラはこのケースも話した。
「殺されてもです」
「文句言えないとか?」
「その場合マウリアでは無罪になります」
牛を食べさせられた者が食べさせた者をそうしてもというのだ。
「そしてマウリアで牛を殺しますと」
「重罪よね」
「人権ではなく牛権がありますので」
だからだというのだ。
「選挙には参加しませんが市民権もあるので」
「だからなの」
「殺しますと」
その場合はというのだ。
「重罪となります」
「裁判にもかけられるの」
「そして死刑も」
極刑になることもというのだ。
「覚悟すべきです」
「牛はそこまで大事にさせられているのね」
「それはアウトカースト層でも同じで」
彼等もというのだ。
「牛はです」
「マウリアではなのね」
「殺してはいけません、いじめることもです」
殺さずともというのだ。
「罪に問われます」
「傷害罪ね」
「そうです、ですからお気をつけよ」
「いや、マウリアねそこは」
「マウリアは普通に牛が道や学校を歩いているというが」
ギルバートがここで言ってきた。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ