暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百四十六話 最後はカレーその十

[8]前話 [2]次話
「ヒトラーというと」
「危険に思われますか」
「どうしてもね」
 こうセーラに答えた。
「私はね」
「連合の方としては」
「もうヒトラーっていうと」
「悪ですね」
「そのものだから」
 そう考えられているからだというのだ。
「だからね」
「それで、ですね」
「もうそうだって言われたら」
 ヒトラーの様だというと、というのだ。
「本当にね」
「そうですね、ですが」
「それでもなのね」
「マウリアでは違いまして私もです」
「あの人がヒトラーの様と言っても」
「悪いとはね」
 その様にはというのだ。
「思っていません」
「そうなの」
「むしろです」 
 悪いどころかというのだ。
「褒め言葉です」
「そうなの」
「はい」
 まさにというのだ。
「私としては」
「むしろヒトラーみたいだから」
「頼もしいです、ですが危険ともです」
「思うの」
「左様です、その目は餓えた目です」
「餓えてるの」
「虐げられてきて」 
 そうしてきてというのだ。
「そのうえで」
「虐げられた人の怨み?」
 ナンは言った。
「つまりは」
「はい、それがあり」
 それでというのだ。
「非常にです」
「餓えているの」
「左様です」
「そうした人なの」
「それも個人のことではなく」
 ジャバルだけのことではないというのだ。
「アウトカースト層全体で」
「餓えているの」
「彼等の想いを背負ってのことなので」
「余計になのね」
「凄まじいです、あの人自身も」
 ジャバルもというのだ。
「餓えていますが」
「アウトカースト層全体でなの」
「連合では虐げられている階級の人はいませんね」
「いや、民族や宗教の対立ってね」
 ナンはセーラにカレーをスプーンで食べつつ応えた、銀のスプーンに贅沢と思いつつももうそれはセーラにとっては普通と想い内心納得しつつ述べた。
「あるわよ」
「連合にもですね」
「あちこちの国でね、それで揉めることもね」
 そうなることもというのだ。
「あるわよ、あと地域だの職業だの」
「色々ありますね」
「労働問題もあって」
「そうですね、ですが同じ人間としてですね」 
 セーラはナンに落ち着いた声で述べた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ