第七十五話 新体制
[1/6]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
戴冠式からおよそ一ヶ月、父である先王エドゥアール1世の葬儀を終え、息つく暇も無く新国王マクシミリアン1世は新体制を発表した。
マクシミリアンの帰国前に王妃カトレアが代わりに政治を回した際に、素人のカトレアに助言をした功績から、マザリーニを宰相に任じ自らの片腕とした。
各大臣職には、マザリーニとの協議で適材適所の配置を心がけた。
貴族達は、国王の養父であるラ・ヴァリエール公爵を宰相に任じると思っていたが、僧侶であり外国人もあるマザリーニを首相任じた事に不満を持つものも居た。
だが、マクシミリアンは……
「マザリーニのトリステインへの愛国心は本物だ。この決定に不満を持つものが居れば、僕自ら解説するから申し出てくれ」
と言った為、声を上げる者は居なくなった。
財務卿には、デムリという男を任じた。
能力こそ他の官僚より劣るものの、その官僚集団をコントロールするほどの人格を持ち合わせていると判断されての登用だった。
外務卿、いわゆる外務大臣の人事については、マクシミリアンは一人の男を登用した。
ベリゴールと名乗るその男は先の内乱では反乱軍側に組したが、その持ち前の外交能力で王侯軍側の貴族に取り入りながら、見事マクシミリアンの粛清から逃れた程の男だった。
初対面の際、マクシミリアンはベリゴールに諜報部長のクーペと同じ、得体の知れない雰囲気を感じたが、人材センサーがベリゴールの非凡さを探知(?)した為、登用した。優秀な人材をわざわざ見逃す手は無かった。
他にはミランを官房長官的な役職のまま留任させ幾らかの加増を行った。
加増と言ってもミランいわゆる宮廷貴族で土地を持つ封建貴族と違い土地を持っていない。単純に給料を上げただけで、土地を与えたわけではなかった。
マクシミリアンは中央集権化の為に、封建貴族から土地を奪って、『貴族』と呼ばれる者達を全て宮廷貴族にするつもりだった。
そういう意味で不良貴族の一掃の他にも、封建貴族から土地を『合法的』に奪えた先の内乱は怪我の功名ともいえた。
逆に頭を悩ませたのは軍事面だ。
マクシミリアン子飼いの将軍達は能力は素晴らしいが、戦闘の専門家ばかりで軍政を任せるには頭一つ飛び抜けた者が居なかった事から、陸軍大臣と総参謀長を任せる人材選びに苦労した。
マザリーニは軍事面には疎かった為、助言は期待できなかった。
「空軍卿はトランプ提督に任せれば良いとして、問題の陸軍卿と総参謀長を誰にしよう……」
マクシミリアンが悩んでいるとカトレアが相談に乗ってくれた。
「わたしは軍事の事は分かりませんが、ラザールさんならどの役職でも十分こなせると思いますよ?」
「ラザールは、来年開校する士官学校の校長を任せた
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ