暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百四十四話 まずいものその八

[8]前話 [2]次話
「そうしている」
「日韓関係みたいなものだ」
「あれより遥かにましらしい」
「ましか」
「あれはもう論外だ」
 日韓関係はというのだ。
「韓国は政治だけでなくスポーツでも産業でもだな」
「何でも日本に対抗しようとするな」
「文化も芸術も技術もな」
「何でもだな」
「日本を見てだ」
 そうしてというのだ。
「対抗しようとするからな」
「アイルランドはそこまでいかないか」
「歴史でどうかでだ」
 それでというのだ。
「国益が一致したらな」
「それならか」
「共闘もする」
「そうなんだな」
「対立するのはな」 
 それはどうしてかというと。
「歴史的な理由で国益は割り切っている」
「今も仲が悪くてイギリスと揉めている国の方についてもか」
「それでも国益が一致するならな」
 その場合はというのだ。
「共闘する」
「それが普通なんだな」
「日韓関係がおかしいだけだ」
 連合の中で最も険悪な関係と言われている、連合建国以来常に対立している関係としても有名である。
「もうな」
「そうなんだな」
「日本の国益は日本にどう利益があるかだ」
 それがというのだ。
「イングランドもアイルランドも同じだ」
「イングランドがイギリスでな」
「そうだ、しかし韓国はな」
「違うからな」
「日本に対することがな」
 そのこと自体がというのだ。
「国益だ」
「そうした国だな」
「だからな」
 そうした考えだからだというのだ。
「韓国はあらゆることでだ」
「日本に対しているんだな」
「流石にエウロパには向かうがな」
 連合の中にある国だからだ、
「そうなるが」
「エウロパ以上に日本に向かっているな」
「それが現実だ」
 まさにというのだ。
「あの国はな」
「どう見てもそうだな」
「洪童は例外中の例外だ」
「韓国人でも日本を意識しない」
「それで日本に留学に来る奴もな」
 韓国人ではというのだ。
「本当にな」
「例外中の例外だな」
「もう政府だけでなくな」
「市民もあらゆる団体もだな」
「韓国人ならな」
 彼等で構成されているならというのだ。
「まず日本がどうか」
「そこからだな」
「そして日本にどう勝つか」
「そればかりだな」
「産業も力を入れているのは日本の得意分野だけだ」 
 あえてそうした産業にばかり進出しているのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ