第六話 中間テストその十二
[8]前話 [2]次話
「何といっても」
「そうよね、じゃあ今度皆でジンギスカン鍋でも食べる?」
「今度勉強会したら」
「安いしね、ネット通販で買って」
そうしてというのだ。
「食べる?」
「いいわね、じゃあね」
「今度はね」
「羊も検討する」
「そういうことでね」
「と言うか安いなら」
それならとだ、理虹は話した。
「大きいわよね」
「それが一番よね」
「ええ、安くて量が多い」
理虹は富美子にあさらに話した。
「このことがね」
「大きいわよね」
「私達学生だしね」
「お金ないしね」
「アルバイトもしてるけれど」
それでもというのだ。
「学生だとね」
「あまりね」
「お金ないから」
「もう安いかどうか」
「それ重要ね」
「このお野菜だってね」
留奈は鍋の中から人参等を箸で取りつつ言った。
「スーパーの半額のだしね」
「そんなのだから」
「安くしてるし」
「もう安いかどうか」
「それが一番重要よね」
「何といっても」
富美子は留奈の言葉にも頷いた。
「だったら今度勉強会して」
「その後で何か食べるなら」
「安いかどうか」
「羊肉もその中に入れて」
「それで考えていくといいわね」
「そうよね、安い」
留奈はまた言った。
「このこと重要よ」
「本当にそうね」
「もう何よりも」
まさにというのだ。
「大事よね」
「それがどうか」
「それで決めないとね」
「お金はね」
このことはというのだ。
「もうね」
「一番大事だからね」
「そこから考えて」
「ものを買わないとね」
「無駄遣いしたら」
一華はここでこう言った。
「もうね」
「そう、お金なんてね」
「あっという間になくなるわね」
「そういうものだからね」
金はというのだ。
「安いかどうか」
「そこから考えないとね」
「そうよね、食べるにしても」
「このラーメン鍋もそうだしね」
「安くて栄養があって美味しい」
「それでこのお料理にしたし」
「そう、安いって正義よね」
かな恵が笑って言った。
「そこから考えて」
「味と栄養もね」
「そう、じゃあ食べ終わったらね」
それからのこともだ、かな恵は話した。
「後片付けして」
「そうしてからね」
「解散しよう、それでテストもね」
「頑張ることね」
「そうしていこうね」
かな恵は笑顔で言った、そうしてだった。
五人はかな恵が言った通りに食べ終わると後片付けをしてだった。そうして解散した。後はそれぞれの家の帰ってぐっすりと寝た。睡眠も大事だと思っているからこそ。
第六話 完
2021・9・15
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ