第二百二十七話 会津若松城その十三
[8]前話 [2]次話
「やってくぜよ」
「そういうことだな」
「罪悪感を感じてものう」
「圧し潰されては駄目だな」
「そうぜよ」
こう言うのだった。
「戦になったら」
「もう、だな」
「それはぜよ」
破壊はというのだ。
「当然のことぜよ」
「避けられないな」
「もうそれは承知のうえで」
「行うものだな」
「当然民のもんは手を出さない」
「それはだな」
「言うまでもないぜよ」
最早というのだ。
「こうした惣構えの城なら仕方ないにしても」
「城の中にあるからな」
「西の浮島の城でもぜよ」
「あちらはな」
「惣構えと同じぜよ」
西の浮島の城はというのだ。
「というよりぜよ」
「惣構えの城自体がな」
「西の浮島の城を手本にしちょるのう」
「そうだな」
「あちらは城即ち街ぜよ」
城塞都市である、西の浮島の城は全てこうだ。尚起きた世界では人類の城は大抵はイコール街である。日本の方が特殊と言えるだろうか。
「だからぜよ」
「戦になればだな」
「街にも被害が及ぶぜよ」
「そのことは避けられないな」
「そうぜよ、だからあちらでは城壁を壊し」
このことに専念してというのだ。
「突入するぜよ」
「そうだな」
「そこでも民に手をかけんぜよ」
「実際にあいつ等もそうしているな」
英雄は久志達のことも話した。
「そうだな」
「そうぜよ、そして」
「俺達はな」
「戦の前に民を逃がしたぜよ」
城の外にというのだ。
「城主と話して」
「そうしたな」
「それは最善ぜよ、ただ」
「それでもか」
「家ば焼いてしもうた」
このことは事実だというのだ。
「それならのう」
「建て直すべきだな」
「わし等がな」
「そうすることか」
「だからぜよ、戦が終われば」
「すぐに建て直しにかかるな」
「そして罪悪感もぜよ」
これもというのだ。
「持つことはないぜよ」
「そうか、ではな」
「戦になれば壊すことを恐れずに」
「極力避けるがな」
「それでも必要に応じてそうしてぜよ」
それでというのだ。
「壊してもぜよ」
「罪悪感を抱かずにな」
「ことを進めるぜよ」
「そういうことだな、では」
「本丸を攻めてぜよ」
「戦を終わらせる」
会津若松城のというのだ、こう言ってだった。
英雄は本丸を囲みにかかった、そして城を完全に攻め落としにかかった。この城での戦はもうすぐ終わろうとしていた。
第二百二十七話 完
2021・9・23
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ