第二百二十七話 会津若松城その九
[8]前話 [2]次話
「いいことたい」
「若しそうでないならな」
「争いの元になっていたとよ」
「起きた世界のかつてのキリスト教の様にな」
「十字軍や三十年戦争が起こっていたとよ」
「あそこまで救いのないな」
「そうだったたい」
香織もこう言った。
「その時は」
「宗教や思想が絡みますと妥協がありません」
順一も言ってきた。
「ですから」
「だからだな」
「相手を徹底的に殲滅するまでは」
「終わらないな」
「自分達がそうなるか」
「零かな」
「全てかです」
そのどちらかのみというのだ。
「生きるか死ぬか」
「そうしたものになるな」
「国益を越えます」
「国益なら妥協出来るがな」
「満腹になれば」
国益によってだ。
「それでいいです、ですが」
「思想はな」
「まさに零か全てかで」
「生きるか死ぬかだな」
「そうしたものなので」
それでというのだ。
「妥協がありません」
「それが厄介だ」
「三十年戦争は様々な思惑が入り組んでいました」
順一はこの戦争の話も細かくした。
「神聖ローマ帝国皇室であるハプスブルク家に」
「オーストリアの方のな」
「スペインのハプスブルク家も加わっていました」
「そして諸侯もな」
「カトリックの諸侯もいれば」
それだけでなくというのだ。
「そこにです」
「プロテスタントの諸侯もいた」
「さらに各国もです」
彼等もというのだ。
「加わり」
「宗教だけではなかった」
「ですが」
「それでもだったな」
「宗教戦争であったので」
その為にというのだ。
「妥協がありませんでした」
「そうだったな」
「その為陰惨なものになりました」
「他者を認めない」
「キリスト教の教えが極端なものになり」
「十字軍でも然りだったな」
「生きるか死ぬかであり」
今話している様にというのだ。
「国益が絡んでいても」
「陰惨な殺し合いになった」
「互いを異端とした」
カトリックもプロテスタントもお互いをそう断定していたのだ、そして殺し合いを演じたのである。
「そうなりますので」
「極端な教えや考えはな」
「忌むべきです」
「全くだな」
「そしてこの世界でも極端な考えはあれど」
「まだ強くはない」
起きた世界程はというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ