暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百三十七話 酒池肉林とはその六

[8]前話 [2]次話
「そうしてもな」
「コーランは明るいからよね」
「寛容でな」
「それだとお祭り位だとね」
「そこに偶像がないならな」
 それならというのだ。
「別にな」
「いいのね」
「勝った後なら特にな」
「敵にね」
「コーランは信仰、勇気、勝利だ」
 友情、努力、勝利の様にというのだ。
「だからな」
「それでなのね」
「そしてだ」
「勝ってその後は」
「宴を開いてもな」
 勝ったことを祝ってというのだ。
「それでもな」
「いいのね」
「そうした感じだ、だからこうしてもな」
 今の様に全てが終わって飲んで食べてもというのだ。
「構わない」
「そうしたカラーね」
「アッラーの偉大さはな」
 まさにというのだ。
「その様なことはな」
「どうってことないわね」
「それで今僕は牛肉を食べているが」
 今もその串焼きを食べている。
「しかしな」
「牛乳を飲んでも」
「いい」
「そうよね」
「そこまでこだわることはな」
 親子関係はタブーという様なことはというのだ。
「ない」
「イスラムだとね」
「キリスト教もだがな」 
 同じルーツにあるこの宗教もというのだ。
「そんな話はないな」
「キリスト教は鱗のないお魚も普通に食べられるしね」
「鰻もだな」
「ユダヤ教だと鰻もね」
 この魚もというのだ。
「駄目だしね」
「鱗がないからだな」
「そう、だからね」
 その為にというのだ。
「それでね」
「そちらも駄目だな」
「キリスト教の聖書も何かとあるけれど」
 新約聖書もというのだ。
「けれど旧約聖書よりはね」
「明るいか」
「そしてキリスト教の国でも」
 この宗教の信者が多い国でもというのだ、このことはカトリックでもプロテスタントでも正教でも同じだ。
「文化祭も賑やかね」
「というかイスラエル以外の国だとな」
「そうなるわね」
「やはりユダヤ教が特別だな」
「だから他の国と比べたら」 
 どうしてもというのだ。
「物凄く厳粛で静かなね」
「文化祭になるな」
「ユダヤ教を学ぶ場にね」
「完全になっているか」
「もうそれ以外はね」
 とてもというのだ。
「ないわ」
「それで日本に来てか」
「こんなに楽しんでいいのかってね」
「文化祭でも何でも楽しむものだがな」
「だから楽しみ、享楽はね」
 これはというと。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ