暁 〜小説投稿サイト〜
八条荘はヒロインが多くてカオス過ぎる
第三百三十九話 帰り道その十

[8]前話 [2]次話
「あの人もね」
「神様や仏様を信じていて」
「結構寄進もしてるよ」
 神社とかにだ。
「そもそのあの人の家元々神主さんだし」
「熱田神宮にお参りしてたわね」
「桶狭間の戦いの前にね」
 この運命の戦いの場面の一つだ。
「そうして戦ってね」
「勝ったわね」
「伊勢神宮にも参ってるよ」
 このことも歴史にある。
「それで寄進もね」
「してるのよね」
「安土城の石垣の墓石やお地蔵さんも」
 よくこの人の信仰のなさの象徴と言われているがだ。
「実はそうしたものへの結界をね」
「使う為だったのね」
「安土城にね」
「そうだったのね」
「あの天主閣なんて」
 安土城はこう書く、ただ他のお城は大抵天守閣となるとのことだ。
「あらゆる宗教を内在した」
「そうした場所だったの」
「信長さんは特定の宗教にこだわらないで」
 そうしてだ。
「あらゆる宗教の霊力を取り入れようとしていて」
「倫理観もあったのね」
「そうした人だったよ」
 僕が見る限りはだ。
「神主さんのお家だから神道の影響が強かったかも知れないけれど」
「それでもなのね」
「倫理観あったよ、やっぱり宗教はね」
「倫理観も教えてくれるものね」
「そうでもあるね」
 このことは間違いないと思う。
「それでね」
「その宗教も勉強していかないと駄目ね」
「そうも思うよ」
 心からそう思う。
「やっぱり僕は無神論はね」
「なれないのね」
「実際に感じるしね」
 神仏の存在をだ。
「お寺や神社に行くと」
「それで天理教の教会にも行くと」
「感じるからね」
 だからだ。
「無神論者にはね」
「ならないのね」
「そうなんだ」
 こう香織さんに話した。
「僕としては」
「神様仏様を信じるのね」
「いないというのはね」
 そうしたことはだ。
「絶対にないよ」
「宗教を信じるって非科学的って人もいるわね」
「いや、科学を考えると」
 そうするとだ。
「逆に神様をね」
「感じるの」
「そうした科学者の人も多いから」
 まともに科学を考える人でもだ。
「だからね」
「科学と神様も相反しないのね」
「そうだと思うよ」
「そうなのね」
「むしろ科学を学んでいけば」
 それだけだ。
「神を知って神に近付く」
「そうなるのね」
「よく聖書だけ読んで」
 日本にはいないけれどだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ