暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百三十話 時代も場所も越えてその十一

[8]前話 [2]次話
「酔いを一気にね」
「醒ますの」
「酔い醒ましのお薬を飲むよりも」
 飲むと多くの汗をかいてすぐに酔いが醒める薬だ、この時代の酔い醒ましの薬にはこうしたものもあるのだ。
「ぶっかけるかね」
「漬けるのね」
「それで一気にね」
「酔いを醒ます」
「それがモンゴルよ」
「急に冷たいお池に漬けたら心臓に悪そうね」
 コゼットはここでこのことを心配した。
「大丈夫かしら」
「モンゴル人は頑丈だからね」
「草原で暮らしているから」
「だからね」
「大丈夫なのね」
「そうしたことをしてもね」
 特にというのだ。
「死なないわよ、それどころか酔いがね」
「一気に醒めるのね」
「そうなのよ」
「荒療治ね」
「モンゴルじゃ普通だけれどね」  
「ええ、ただロシアだと」
 コゼットはここでまたこの国の話をした。
「普通にサウナだからね」
「お酒の酔い醒ますのにね」
「飲んですぐに入らなくても」
「翌朝ね」
「入って思いきり汗かいて」
 サウナでというのだ。
「それで水風呂に入って」
「またサウナに入ってね」
「それで酔いを醒ますけれどね」
「サウナって二日酔いに凄くいいのよね」
「あそこで汗をかいてね」
 そしてというのだ。
「すっきりしたら」
「水風呂も入って」
「そうしたらね」
「それまでの気分の悪さが嘘みたいになるのよね」
「そうそう」
「私もこっちに来てね」
 日本に留学する様になってだ。
「サウナよく入る様になったけれど」
「やっぱり草原じゃないわよね」
「折り畳み式のお風呂はあってサウナもあるけれど」
 それでもというのだ。
「うちにはないから」
「だからなのね」
「サウナに入ったことはね」
 素行モンゴルにいる間はというのだ。
「なかったのよ」
「そうだったのね」
「けれどね」 
 それでもというのだ。
「今はね」
「よく入るのね」
「学校の中にもあるしね」
「それでそこに入ったり」
「あと街のお風呂屋さんでも」
 そちらでもというのだ。
「入ってるわ」
「サウナ好き?」
「結構ね」
「やっぱりそうなのね」
「汗かいてすっきりするから」
 だからだというのだ。
「好きよ」
「そうなのね、私もね」 
 コゼットもというのだ。
「実はね」
「コゼットも好きなの」
「サウナで汗かいたら悪いものが出るから」
 身体の中のそれがというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ