暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百三十話 時代も場所も越えてその九

[8]前話 [2]次話
「止まらないの」
「モンゴル人はそうなの」
「そう、だからね」
 それでというのです。
「皆かなり酔ってそしてね」
「酒乱の人もなのね」
「結構いるのよ」
「それは難儀ね」
「困ったところではあるわね、まあ私もね」
 自分もとだ、ナンは笑って話した。
「飲むしね」
「あんたお酒好きよね」
「いけるくちどころじゃないわ」
「酒豪クラスよね」
「アンネットは別格にして」
「あんたもね」
「飲むわね」
 自分で言うのだった。
「実際に」
「そうよね」
「だから人のことは言えないわ」
 飲む方だからだというのだ、実際にナンは酒が好きでそれでよく飲む。そうしていつも楽しんでいるのだ。
「酒乱についてもね」
「あんた飲んでも暴れないけれどね」
「明るくなってよね」
「最後寝るわね」
「だからなの」
「いいと思うわ、実際酒乱だとね」
 そうした者はというと。
「物凄いからね」
「暴れて」
「酔って人斬るとか」
「ああ、昔の武士とか騎士とかで」
「そんな人いたしね」
「モンゴルだと弓を放って」
 そしてというのだ。
「そのうえでね」
「人を殺すのね」
「そんな酒乱の人もいたかもね」
「刀じゃなくて弓ね」
「刀もあるけれどね」
 チンギス=ハーンの頃のモンゴル騎兵を思い出しながら語った。
「やっぱりメインはね」
「弓なのね」
「それを使って」
 それでというのだ。
「やらかすのよ」
「そうなるのね」
「ええ、しかし酒乱の人が多いのは」
「モンゴル人の特徴ね」
「そうなの、酔って暴れて」 
 コゼットにさらに話した。
「大騒ぎになるのよ」
「そうした場面も見てきたの」
「子供の頃からね。うちのお父さんとお母さんは違うけれど」
 酒乱の気はないというのだ。
「けれど親戚の人でね」
「酒乱の人いるのね」
「その人なんてね」 
 それこそというのだ。
「もう大暴れで」
「酔うと」
「皆暴れだしたらすぐに取り押さえてね」
「そうするの」
「それで縛ってるの」
「そうしてるの」
「本当に凄いから」
 暴れる時はというのだ。
「物凄い力になるから」
「酒乱の人ってそうよね」
「リミッター外れてるからね」
 だからだというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ