第三百三十一話 大晦日も二人でその九
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「本当にね」
「嫌なことね」
「うん、こうした人の言うことなんて」
おかしなクレーマーの主張なんてだ。
「一々聞いてもね」
「仕方ないわね」
「それが生きがいの人もいるから」
クレームをつけること自体がだ。
「もう粗捜しをしてね」
「言うのよね」
「言い掛かりなんて何とでも言えるから」
ヤクザ屋さんを見てもわかることだ、何とでも言えることだ。
「それでそんな人の意見ばかり通ったら」
「他の人が迷惑するのよね」
「そうだけれどね」
「それが通るのね」
「今の日本はね」
残念ながらそうしたところもある。
「民主主義じゃないから」
「クレームの人は」
「こうした人独裁者だから」
何でも自分の思い通りにしようとする人達だ。
「だから一々聞いていたら」
「仕方ないわね」
「クレーマーはクレーマーだよ」
本当にそれに過ぎない。
「それで八条寺はね」
「そうした人の意見があってもなのね」
「聞かないから」
常識を以てだ。
「そうしてくれるからね」
「今年もついてくれるのね」
「鐘をね、そういうこと言う人は何処でもいるから」
「神戸にもよね」
「だからね」
非常に残念なことにだ。
「八条寺もそうしたクレームが来てるかも知れないけれど」
「それでもなのね」
「そうしたクレームはつっぱねてくれるからね」
「いいわよね」
「そんなこと一々聞いていたら」
クレーマーの主張なんてだ。
「周りが迷惑してね」
「その人以外の人がね」
「日本もね」
国自体がだ。
「おかしくなるよ」
「そうよね」
「それ民主主義じゃないから」
クレーマーの意見を一々聞いて実現することはだ。
「最大多数の最大幸福っていうけれど」
「それを適えてね」
「多くの人の真っ当な要望が通る」
「それが民主主義よね」
「正しい要望かどうか確かめてね」
「時間かかるわね」
「どうしてもね、それに少数の意見でも」
それでもだ。
「無視されることが多いけれど理想はね」
「そうした意見もね」
「ちゃんと確かめられて」
「実現されるわね」
「そうなるもので。少数の意見が無視されても」
「一人のクレーマーの意見は通るのね」
「このこともおかしいしね」
少数の意見が真っ当でも通らなくて一人のクレーマーの意見が普通に通る、おかしなこととしか言い様がない。
「もうクレーマーはクレーマーとね」
「割り切ることね」
「一人のおかしな人の意見がまかり通るなんて」
「独裁国家よね」
「クレーマーのね」
クレーマーのクレーマーによるクレーマーの為の社会になる、こんな社会が真っ当だなんて誰が思うのか。
「そうだよ」
「それがお寺にもいくとかね」
「除夜の鐘にね」
「そうよ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ