暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百二十三話 茶道の部室へその十一

[8]前話 [2]次話
「それがね」
「余計にいいね」
「そうなのよね」
「僕も好きだしね」
「何でもないところからはじまってね」
「大成功を収めることが」
 それがというのだ。
「夢があるし素晴らしいから」
「努力と運で栄光を手にする」
「秀吉さんみたいにね」
 一介の農民から天下人になった様にというのだ。
「そうなることがね」
「夢があって」
「それでね」
「いいわよね」
「だから僕もなんだ」
 菅もというのだ。
「秀吉さんはね」
「好きなのね」
「リンカーンも好きだし」
 やはり一介の農民からはじまっている、レスラーをやったりしてからアメリカ合衆国大統領になっている。
「漢の高祖もね」
「劉邦さんね」
「あの人もね」
「どの人も一代で成り上がったわね」
「実力でね」
「まあ運も大きかったわね」
「そうだね、けれど運も実力のうちだから」
 このことはこの時代でも言えることだ、やはり世の中は運がなくてはことを為すことは難しいのだ。
「だからね」
「運も必要ね」
「そう、だからこう言ったんだ」
「運と実力で栄光を手にする」
「そうした人が好きなんだ」
「成程ね」
「それで秀吉さんも好きで」 
 その彼もというのだ。
「利休さんを切腹させてもね」
「票かは好意的ってことね」
「そうなんだ」
 こうしたことを言いつつだった。
 菅は友人達と共に茶室に向かって行った、その途中の道も何かと話をしながらそのうえで進んでいっていた。


茶道部の部室で   完


                 2021・6・9
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ