第四百六十八話 【訓練】勝利に向けてその二
[8]前話 [2]次話
「お寿司はさらにいいわね」
「あんた達のところに五代さん達お迎えしなくてよかったわ」
時雨は二人のロイヤルの主力達の言葉を聞いて述べた。
「私達も行かなくてよかったわ」
「待て、何か問題があるのか」
「私達に何の問題がある」
「そういえばさっき寿司や刺身の話が出た時もな」
「それが重桜になった決め手だった様だが」
「わからないこと自体が駄目なのよ」
これが時雨の返事だった。
「本当にね」
「一体何が問題だ」
「本当にわからないけれど」
「わからないならもういいから」
ハムマンは呆れて言った。
「兎に角これからはこのお屋敷が私達の拠点になるのね」
「もてなしは任せるのだ」
長門は毅然として述べた。
「いいな」
「それならね」
「食事に風呂、床を堪能するのだ」
こう言ってだった。
長門は仲間達を御殿の中に入れた、そうしてまずは寿司に刺身、天麩羅と酒で戦士達をもてなしたが。
五代は寿司を食べて笑顔で話した。
「いいね、このお寿司」
「お気に召しましたか」
「凄くね」
夕立に笑顔で答えた。
「どのネタも」
「それは何よりです」
「お酢はよく利いていて握り加減もいいわ」
みのりも食べつつ言った。
「凄いお寿司ね」
「相当な職人さんが握ってくれたのね」
奈々は食べつつこう考えた。
「だからこの味なのね」
「これが重桜のお寿司でして」
「私達も大好きなんですよ」
加古と古鷹が応えた。
「ですから皆さんもです」
「存分に味わって下さい」
「東煌もお料理には自信があるけれど」
「重桜も負けていないわ」
寧海も平海も食べつつ言った。
「これはね」
「そうよね」
「幾らでも食べられるわ」
こう言ったのはひかりだった。
「これだけ美味しいと」
「遠慮は無用だから」
ここで言ったのは山城だった、彼女自身食べている。
「どんどん食べてね」
「そうしていいならな」
おやっさんも笑顔で食べている。
「本当にな」
「ネタは何でも言って」
「それじゃあ次は鳥貝だ」
「それをなのね」
「ああ、いいか?」
「どうぞ」
これが山城の返事だった。
「それなら」
「それじゃあな」
「他の人達も好きなものを言えばいいから」
山城は他の面々にも話した。
「どんどん召し上がって」
「確かに美味しいわ。それに音楽も」
クイーン=エリザベスは場に奏でられていす和楽器のそれも堪能していた。
「これもね」
「いいな」
「不思議な音楽ね」
長門に聴きつつ話した。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ