暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百二十二話 お茶だけでその一

[8]前話 [2]次話
                お茶だけで
 七海はレモンティーを飲みつつさらに言った。
「まあその話はこれでね」
「終わりだね」
「ええ、死んだと思ってるから」
 そうなって欲しい、というのだ。
「だからね」
「これで終わって」
「それで言うけれど」
「今度は何かな」
「ええ、このレモンティーっ粉じゃないわね」
「あれだね、粉にお湯かける」
「そうしたレモンティーもあるでしょ」
 こう菅に言った。
「そうでしょ」
「あれも美味しいね」
「ええ、ただね」
「このレモンティーは違うね」
「あのレモンティーは独特の味だから」
「かなり甘いよね」
「そう、あの甘さがないから」
 それでというのだ。
「わかるのよ」
「そうだね」
「ええ、それでね」
 七海はさらに話した。
「このレモンティーはティーパックでね」
「そこからだね」
「淹れて」
 そしてというのだ。
「レモンのお汁を入れた」
「そうしたものだね」
「そうよ、だからね」
 七海はさらに話した。
「あっさりしてるのよ」
「粉のレモンティーって甘さがね」
「こんな風じゃなくてね」
「結構くどくもあるね」
「そう、そこでわかるのよ」
 粉のレモンティーではないことがというのだ。
「これがね」
「そういうことだね」
「ええ、ちなみに私今お砂糖入れてるけれど」
「そんなに入れてないよね」
「少しね」
 笑ってこう言った。
「入れてるだけよ」
「そうだね」
「昔はもっと入れていたけれど」
「今はなんだ」
「小匙一杯位で」
 それだけ入れてというのだ。
「それだけでね」
「いいんだね」
「昔は思いきり甘くしたのが好きだったのよ」
 そうしたレモンティーがとうのだ。
「ちょっと前までね」
「そうだったのね」
「けれど最近はね」
「そんなに甘くしないんだ」
「お砂糖は本当にね」
「小匙一杯だね」
「それ位なの」 
 その量はというのだ。
「今はね」
「どうしてそうなったのかな」
「いや、何か味が変わったのか」
「あまり甘くない方がよくなったんだ」
「そうなったの」
 こう話した。
「これがね」
「また随分変わったわね」
「ミルクティーは思いきり甘くするけれど」
「レモンティーはなんだ」
「然程になったの」
 こちらの紅茶はというのだ。
「ストレートもそんなになの」
「ミルクティーだけはなんだ」
「逆に言えばね」
 思いきり甘くするというのだ、そうしたことを話してだった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ