第百五話 ガルフォード、駆けるのことその九
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「そうして固めましょう」
「そうね。そうすれば如何に司馬尉達といえども」
「動けないわ」
だからこそだ。そうするというのだ。
「それでどうかしら」
「いいと思うわ」
韓浩はこう蔡文姫に答えて頷いた。
「それでね」
「そうね。それじゃあね」
「策はなくとも的確なことをすれば」
「ことは成るわ」
これが蔡文姫の考えでありやり方だった。
「だからね」
「そういうことね。じゃあそうして」
「麗羽達を待ちましょう。それにね」
「それに?」
「いつも一緒にいましょう」
蔡文姫はその韓浩を見てだ。こう提案したんのだった。
「青珠達は最初からそうしているからいいけれど」
「ああ、あの娘達も留守を守っているわね」
「そうだからね」
「私達もあの娘みたいに一緒にいるようにするというの?」
「善光は黒檀とね」
陳琳もだ。そうすればいいというのだ。
「そうしていつも一緒にいるようにしましょう」
「それは何故かしら」
「私が以前攫われて匈奴のところに送られたのは知ってるわね」
蔡文姫が言うのはこのことだった。
「そうね」
「ええ、あのことね」
「ずっと考えていたのよ」
顔を顰めさせてだ。蔡文姫は韓浩に話す。
「私を攫ったのは誰なのか」
「まさかそれは」
「司馬尉かも知れないわ」
こう言ったのである。
「私のお母様はあの頃司馬氏の政敵みたいな立場にいたから」
「同じ清流だったのに?」
「清流の中でも官職の取り合いになるから」
朝廷の官職には限りがある。二人が同じ官職を望めばそれだけで衝突になる。そうなるというのである。そしてそれでだというのだ。
「だからね」
「それで貴女のお母様と司馬氏は」
「お母様は私の提案を参考にしてくれたし」
つまりだ。彼女は母の参謀でもあったというのだ。
「その私がいなくなれば」
「徳をするのは司馬氏ね」
「ええ。だからね」
そうしたことを考えてだというのだ。
「司馬氏が私を攫わせて匈奴に送って」
「そのうえで」
「お母様は私がいなくなって」
そしてだというのだ。彼女がいなくなってから。
「官職は司馬氏が手に入れ」
「そうしてなのね」
「私が戻った時にはもうお母様は」
「殺されていた」
「急死していたそうよ」
歯噛みしてだ。蔡文姫は話した。
「そうなっているわ」
「急死、ね」
「夜にお酒を飲んで急に亡くなられたのよ」
「毒殺ね」
韓浩は事情をすぐに察して述べた。
「それね」
「おそらくは」
「司馬氏ね」
すぐにだ。韓浩は話した。
「あの連中がやったのでしょうね」
「ええ。そして」
「貴女を攫ったのも」
「間違いないでしょうね」
こうだ。蔡文姫は推理して話したのだった。
「私をそうして。
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ