暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百十八話 チョコレートも食べてその五

[8]前話 [2]次話
「そして基本的に菜食です」
「そうですね」
「ですが美味しいものはです」
「食べていけないとはですね」
「ありません」
「私も聞いたことがありません」
 ベッキーも言ってきた。
「そうしたお話は」
「貴女もですね」
「あえて粗末な味を食する宗教は」
「ありますね」
「味気のないものを」
 それをというのだ。
「キリスト教ですね」
「その中でも禁欲的な一派ですね」
「そうした宗派ではありますが」
 粗食を貴び味付けも非常に粗末なものをというのだ。
「しかしヒンズー教ではです」
「ありませんね」
「私も聞いていません」
 ベッキーはまたこう言った。
「むしろマウリアでは」
「香辛料を多く使いますね」
 カリーは多くの種類の香辛料を調合して作ったものである、だからこそ辛く刺激的な味であるのだ。
「そして甘さも」
「お砂糖に蜂蜜に」
「ミルクにと」
「伝統的に」
「そうですね」
「ですから粗末な味なぞ」
 そうしたものを食べろ、と言うことはというのだ。
「求めません」
「それがマウリアですね」
「カーストにより入られるお店は違っても」
「味については」
「何の制約もありません」
「だからですね」
「連合のお菓子を楽しまれたいなら」
 連合の味で、である。
「いいのです」
「そうですか、では」
「シェフのマガバーンさんにですね」
「お話します」
「それでは」
「やはりマウリアの味が最もいいですが」
 馴染んでいる味だけあってだ。
「しかしです」
「それでもですね」
「連合の味も好きになってきたので」
 そして連合の菓子もである。
「是非」
「それでは」
「いただきます」
「そうお話されますね」
「屋敷に帰りましたら」
 その時にというのだ。
「そうさせて頂きます、そして飲みものは」
「何にされますか」
「これはマウリアのミルクティーを」
 これだというのだ。
「やはりそれがです」
「お飲みものはですか」
「一番いいので」
 それでというのだ。
「こちらは連合のものでなく」
「マウリアのものですね」
「そうさせて頂きます」
「それでは」
「レモンティーは」
 これはというと。
「やはりですね」
「マウリアでは飲みません」
「同じ紅茶でも」
「そうなっていますね」
「そうです、悪くないと思いますが」
 その味自体はというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ