第六百十八話 チョコレートも食べてその四
[8]前話 [2]次話
「我々のスラム街はです」
「とてもですね」
「あれだけ豊かではありません」
「中流でも」
マウリアでもとだ、ベッキーは話した。
「連合のスラム街と比べますと」
「引けを取りますね」
「それ位違います」
まさにというのだ。
「連合の豊かさは」
「その豊かさも素晴らしいですね」
ラメダスも言うことだった。
「連合は」
「そう思います、何もかもが発展していて豊かです」
「そうですね」
「はい、ですが」
それでもというのだった。
「やはり落ち着くことは」
「ないですね」
「どうしても」
それはというのだ。
「マウリアです」
「落ち着く国は」
「そうです、ただこのチョコバナナは」
今食べているそちらに再び思いを馳せた。
「これからもです」
「召し上がられたいですか」
「そうです」
まさにというのだ。
「先程の連合のアイスも、そしてクレープも」
「あちらもですね」
「そう思っています」
こうラメダスに答えた。
「私は」
「そうですか」
「美味しいので」
それ故にというのだ。
「あまりにも」
「それではですね」
「はい、お家に帰っても」
「お食事の時のデザートで」
「そちらでもです」
「そして今の様にもですね」
「召し上がりたいです」
こうも言った。
「是非」
「そうですか」
「はい、ただ」
「ただといいますと」
「シェフの方はこうしたお料理は作れないですね」
召し抱えているデザート担当の者はというのだ。
「そうですね」
「マウリアのシェフですから」
「どうしてもですね」
「マウリアの味になります、ですが」
それでもとだ、ラメダスはセーラに話した。
「お嬢様のご要望でしたら」
「連合の味で、ですか」
「作ってくれます」
「そうですか」
「お嬢様にお仕えしているので」
それでというのだ。
「ご主人様のお願いならです」
「聞いてくれますか」
「私達は諫言もさせて頂きます」
ただそれをしたことはセーラに仕える者でした者はいない、それはセーラがあまりにも聡明でかつ優れた人格者だからである。
「ですが道に通ったご要望なら」
「聞いてくれますか」
「お料理の味でしたら」
これならというのだ。
「道に通ったものですから」
「人のですね」
「粗末な味でいいという教理もです」
「ないですね」
「ヒンズー教は牛を食べてはいけません」
このことは強く言われている。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ