136 政府、命懸けの取引
[1/3]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
とある世界の某屋敷。かつて殷王朝の女帝として生きていた妲己はそこで多くの女性を遊ばせていた。
「どうかね、坊や?ここのおなごどもは美しいであろう?」
「うん・・・」
そこにいる一人の少年は遊女達に見惚れていた。
「ここにいる女性達を坊やの嫁にして上げてもいいぞ」
「そうだな、お前も私と同じ女が好きだからな」
その屋敷の王もその場にいた。女性達は少年に寄り添う。
「私を嫁にしてくださって」
「私でよければ・・・」
「いいえ、私が!」
(迷うなあ・・・)
少年は多くの女性に群がられて暑苦しいとは思ったが、前にいた「地」ではこのように人気者になる事はなかったので嬉しくも感じていた。
「一緒に温泉に行きましょ。私が背中流してあげますわ」
「ええ!?私も行きます!」
(ど、どうしよう・・・?)
「皆と一緒に行ってやっては良いではないか?おなご、好きであろう?」
妲己が進言した。
「は、はい!」
少年は顔を赤くして遊女達と温泉へと向かうのであった。
かよ子達が異世界へと向かった時と同じ頃、羽田空港に三木首相とその官僚達はいた。
(とうとう来るのか・・・!!)
そして声が聞こえた。
「おはようございます、三木首相」
「お、お前らか・・・?」
首相は目を疑った。数名の男女が現れたが、実際の赤軍のメンバーとは顔が違う。整形でもしたのだろうか?
「諸事情で顔を変えております」
「分かった、ホテルの会議室へ通してやれ」
首相達は彼女らを空港のホテルにある会議室へ通した。
「修、認識術を解いていいわ」
「了解」
配下の男が答えると、顔が変わった。リーダーの重信房子、軍事委員の丸岡修、政治委員の足立正生、そして同じく政治委員の吉村和江の顔になった。
「この丸岡修の認識術で私達の顔を周りからは全くの別人に見えるようにしていたのです」
「そ、そう言う事だったのか」
「それでは話を始めましょう。例のあの道具は持って来て頂けましたでしょうか?」
「ああ、それぞれの所有者に頼んで届けて貰ってある」
首相は官僚の一人に礼の道具を持って来させた。
「これが護符、杖、そして杯だ。それから憲法9条の改正についてだが・・・」
首相は恐る恐る語りだす。
「我々が統率するという形で陸海空軍を持つ事にした。無論、大日本帝国憲法の頃にあったように国民に兵役の義務を持たせようと思う。四月に正式に改正しよう」
房子は改正時期にピンと来た。
「四月?なぜそんな時期にですか?明日からでも宜しいのでは?」
「それはだな、新年度と言う事でその時の方が丁度いいと思ったのだが・・・」
首相は嘘の口実作りに苦労した。
「明日からに、遅くとも来週でお願いできますか?」
「う・・
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ