第四百五十九話 一つになってその十五
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「そうしている」
「それじゃあ昔はか」
「そうして食べていなかったのね」
「絶対に川のものは生では食わんぞ」
ノブナガが言い切った。
「わしもな」
「ノブナガさんですらそうだからな」
「相当に危ないのね」
「実際にな、ミツヒデも許してくれん」
「はい、川魚は火を通さないといけません」
そのミツヒデも言ってきた。
「あまりにも危ないので」
「それでは」
霧乃がここでぽつりと言った。
「冷凍したものなら」
「ああ、それだといいからな」
黒木場が答えた。
「じっくりとだけれどな」
「わかりました」
「さもないと俺も出さないからな」
黒木場にしてもというのだ。
「食中毒とかはもっての他だからな」
「鯉とは美味いんだけれどな」
万丈はこの魚を話に出した。
「あたったら元も子もないからな」
「ライダーの人達も気をつけてますね」
和真もそれはと応えた。
「やっぱり」
「特に俺は格闘家だろ」
「だから食いものには気をつけていてですか」
「それで余計にな」
「鯉とかもですか」
「火を通すか冷凍させていないとな」
さもなければというのだ。
「食ってないんだよ」
「そうですか」
「ああ、どうしてもな」
「カレーならいいですが」
伊智香はそれならと述べた。
「確かに冷凍してからでないと生は危険ですね」
「そうだよな」
「はい、ですが川魚はカレーにしましても」
「美味いんだな」
「鯰等も」
「へえ、鯰もか」
「タイ等でありまして」
そうした魚を使ったカレーもというのだ。
「うちのお店では出していませんが」
「うちは基本普通のカレーです」
テレジアもこのことはと話した。
「日本にあるみたいな」
「だからか」
「はい、カレーの種類は多いですが」
それでもというのだ。
「他の国のカレーはないです」
「日本のカレーなんだな」
「カツカレー等です」
店で売られているカレーはというのだ。
「そうです」
「そうなんだな」
「食ってみたら美味かったぜ」
イレーネはテレジアに笑って話した。
「あんた達の店のカレーな」
「それは何よりです」
「そのカツカレー食ったらな」
「今度またお邪魔させてもらいます」
プリシラも笑顔で姉に続いた。
「それでいただきます」
「それでは」
「俺もカレーは好きだ」
セッケは気障なポーズで出て来た。
「だから楽しみにしている」
「セッケさんはチキンカレーですね」
「そうだ」
源ももに気取ったポーズのまま応えた。
「ももちゃんもわかっているな」
「はい、ではその時に」
「頂こう」
「こうした話してるとカレー食いたくなってきたな」
智樹は普通の等身で述べた。
「何かな」
「デザート
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ