暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と不思議な蛸
第十一幕その十二

[8]前話 [2]次話
「不平不満ばかりの人もいるね」
「そうですね」
「中には自分のことしか考えなくて」
 そしてというのです。
「好き勝手してね」
「それでもですね」
「不平不満ばかりの人もね」
「いますね」
「こうした人はもうね」
 それこそというのです。
「何があってもね」
「幸せにはですね」
「なれないよ、なる為にはね」
「近くの幸せをですね」
「見付けてね」
 そうしてというのです。
「そのうえで」
「楽しむことだね」
「そうだよ」
 こうトミーにお話しました。
「まさにね」
「それがいいんですね」
「そう、そうしたらね」
「幸せになれますね」
「どんな環境にいても」
「お金があって地位があってですね」
「そしていいものや人に囲まれていてもね」
 それでもというのです。
「幸せを見付けられないとね」
「幸せになれないんですね」
「そうだよ」
 まさにというのです。
「だからね」
「幸せを見付けて楽しむことですね」
「それが出来ればね」
 その時はというのです。
「人も誰もがね」
「幸せになれるんですね」
「そうだよ、だからね」 
 それでというのです。
「そうして幸せになろうね」
「わかりました」
 トミーは先生のその言葉に頷きました。
「覚えておきます」
「宜しくね、しかし本当に大勢のいい人に囲まれていて」
 そしてというのです。
「満ち足りた生活をしているのに」
「不平不満ばかりの人はですね」
「いるけれどね」
「そうした人は幸せじゃなくて」
「そして何故それでね」
 そうした状況でというのです。
「不平不満ばかりか」
「先生にはわからないですか」
「うん」 
 そうだというのです。
「そうした人が実際にいるけれどね」
「そうした人はですね」
「何でそうなのか」
 それはというのです。
「僕にはわからないよ、通うお店の文句も多くて」
「クレーマーですか」
「それに近くてお家の中でもね」
「不平不満ばかりですか」
「そうした人はね」
「どうして不平不満ばかりかですね」
「わからない時があるよ」
 こうトミーに言うのでした。
「本当にね」
「その人にしかわからないことでしょうか」
「どうもね」 
 これがというのです。
「そうみたいだね」
「そうですか」
「うん、それはね」
「どうにもですか」
「そう、本当にね」
 それはというのです。
「その人のことだろうね」
「内面ですか」
「人の心は幾ら学問をしても極めて分かりにくいよ」
 これが先生が今言うことでした、そしてです。
 王子が来るとこれまた赤福餅を出しました、そうしてそのうえで王子とも楽しくお話をしたのでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ