第七十七部第二章 第二次国境会戦その五十一
[8]前話 [2]次話
「まさに、しかし」
「あの御仁のことは」
「連合ではよく知られていますね」
「はい、よく言われています」
シャイターン、その彼のことがというのだ。
「確かに優秀な切れ者でカリスマもありますが」
「政治も軍事も見事ですね」
「実に」
「はい、しかし」
能力はあるというのだ、実際にシャイターンは政治家としても軍人としても連合でもかなり高い評価を受けている。
「それでもですね」
「危険な謀略家と言われていますね」
「それも常に」
「しかも極めて大きな野心を持つ」
「そうした人物だと」
「そうです、資質だけでなく気質もです」
そちらもというのだ。
「見られて知られていますので」
「だからですね」
「連合市民が彼をどうするか」
「それが大きなことですね」
「新国家でも建国しその主となるならば」
この場合ならばというのだ。
「誰も文句は言わないでしょう」
「それならばですね」
「連合では」
「はい、しかし何処かの国に入るか中央政府に入るかして」
そうしてというのだ。
「その国の権力を握ろうとすれば」
「その時はですね」
「連合市民は」
「彼を選ぶか」
それはどうかというと。
「それ次第ですが」
「まずですね」
「どうもそれはですね」
「なさそうですね」
「連合市民はあの御仁を危険視していますので」
その野心と謀略を知っているからだ。
「だからですね」
「選ばれるかどうか」
「それは」
「わからないです」
どうにもというのだ。
「カリスマ性はありますので」
「そのカリスマに魅了され」
「選挙で選ぶかも知れないですか」
「議員にでも何でも」
「それもですか」
「有り得ます、しかし危険視されているので」
カリスマ性の存在以上にというのだ。
「ですから」
「それで、ですね」
「連合の今の国々ではですね」
「選挙に出ても」
「選ばれない可能性の方が高いですね」
「はい、しかし民主主義はわからないところがあります」
八条は二人の元帥にワインの残りを飲みつつこうも言った。
「選挙に出ますと」
「当選しないと言われていても」
「当選する場合がありますね」
「どれだけ問題のある立候補者でも」
「それでも」
「はい、民主主義は間違えるものでもあります」
それの軸となる選挙と選挙を行う有権者達がというのだ。
「その時に相応しくない人物を選んだり」
「絶対に選んではならない人物を選ぶことも」
「どちらもですね」
「あります」
こう話したのだった。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ