第六百四話 マウリアの推理その十
[8]前話 [2]次話
「今容疑者のお話してるけれど」
「ええと、どうもね」
ここでだ、トムは字幕を読んでエイミーに言った。
「これまだらの紐みたいだよ」
「ホームズの」
「少なくともモチーフはね」
「全然違うと思うけれど」
「それがね」
「どうもなのね」
「そうみたいだよ」
「あまりにもマウリアのカラーが凄くて見えないけれど」
まだらの紐にはというのだ。
「それでもなのね」
「そうみたいだね」
「あの、何かね」
シッドは画面の展開を観て話した。
「凄いことになってるよ」
「そうだね」
「容疑者の人達が出て来て」
「刑事さんや警官の人達も入れてね」
「また踊りだしそうだよ」
「そうだね」
見ればそうした状況になっていた、警官達の数が急に増えてそうして皆姿勢を正した。そして実際にだった。
歌い踊りながらホームズが容疑者達との会話をはじめた、皆笑顔で歌い踊り白い歯をキラリとさせている。
その状況を見てシッドは死んだ目になって述べた。
「あの、僕ね」
「こんな容疑者とのやり取りはだよね」
「見たことないよ」
「僕もだよ」
見ればシッドもそうした目になっている。
「凄いね」
「こんな推理映画ってあるんだ」
「マウリアではそうなんだね」
「そうなんだね」
「あの、しかもね」
エイミーはここでマウリア人の観客達を見た、すると彼等は。
また歌って踊っていた、その光景を見つつトムに話した。
「マウリアの人達はね」
「踊ってるね」
「そうよね」
「つまりこれがね」
「マウリアの人達には自然なのね」
「そうだよね」
「別におかしいと思っていないから」
そうした感じがはっきりと出ていた。
「だからね」
「僕達は驚いているけれど」
「マウリアでは普通ね」
「至ってね」
「この中に犯人いるんだよね」
シッドは歌う踊る彼等を見つつ指摘した。
「そうだよね」
「そうだよ」
トムもすぐに答えた。
「この中にいるよ」
「そうだよね」
「そうだけれどね」
「明るくなんだ」
「歌って踊って」
そうしてというのだ。
「そのうえでね」
「自己紹介し合うんだ」
「今みたいにね」
「凄いことだね」
「だからそれがね」
「マウリア映画なんだね」
「ここぞって時に歌と踊りが入るから」
だからだというのだ。
「それでね」
「こうなるんだ」
「そうみたいだね」
「本当に異文化だね」
「異文化じゃないよ」
トムはシッドにこのことは断った。
「連合とマウリアではっていうんだね」
「うん、そうだけれど」
「これは文明だよ」
「文明が違うんだ」
「連合とエウロパではね」
「そうなんだね」
「連合は多民族多人種多宗教国家だから」
それでというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ