第百二十七話 橙から灰色へその八
[8]前話 [2]次話
「これからはな」
「違いますか」
「織田殿がこのまま天下人になられれば」
「その時は」
「そうなる」
まさにというのだ。
「間違いなくな」
「そうですか、では」
「織田家に対しては」
「争わぬ、むしろな」
それよりもというのだ。
「あの方が天下人になられてだ」
「そうしてですね」
「天下を治められるなら」
「それならば」
「それに協力し」
信長の天下布武、それにというのだ。
「天下泰平をもたらす力になろう」
「では一向一揆も」
「織田家にはですか」
「そして織田家の盟友である徳川家や浅井家にも」
「三河や近江にも門徒は多いですが」
「動かさぬ」
一切という言葉だった。
「むしろ天下泰平の為にな」
「門徒達にはですな」
「それぞれ尽せ」
「己の為すべきことをして」
「そう言いますか」
「そうしたい、百姓は何が一番幸せか」
一向宗の門とにも多い彼等はというのだ。
「一体な」
「はい、やはり畑仕事です」
「それが出来ればです」
「百姓は一番幸せです」
「泰平の中で出来れば」
「町人達も同じ」
彼等もというのだ。
「やはりな」
「街で商いをして」
「そしてものを作れれば」
「それで、ですな」
「幸せですな」
「だからな」
それ故にというのだ。
「門徒達はな、もう一揆は起こさず」
「己の生を過ごせ」
「そう言いますな」
「命を賭けてそうせず」
「泰平に」
「そうじゃ」
まさにというのだ。
「その様にな、織田殿は民には手出しをされぬ」
「ですな、兵に乱暴は一切許さず」
「一銭でも盗んだら切ります」
「むしろ悪者は何処までも追い成敗します」
「そうした御仁です」
「あの方ならば天下を一つにし」
そしてというのだ。
「泰平にしてくれる」
「だからですか」
「そうした方だからですか」
「我等は織田殿に従い」
「戦はしないですか」
「もうな、武器を捨て」
槍だの弓矢だの鉄砲だのをというのだ。
「そのうえでじゃ」
「天下の政に入る」
「そうしますか」
「これよりは」
「左様、あと拙僧のことであるが」
顕如はさらに話した。
「近々な」
「はい、ご結婚ですな」
「その時が迫っていますな」
「いよいよ」
「うむ、三条様の娘殿でな」
本願寺は僧籍であっても妻を迎えられる、このことは親鸞からのことであり顕如もまた然りであるのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ