暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百三話 途中のカレーその六

[8]前話 [2]次話
「努力してもね」
「本当にどんなのか」
「想像も出来ないわ」
「あれっ、噂をすれば」
 シッドがここで自分達が歩いている左手を見て言った。
「マウリアの人達がお店してるよ」
「ああ、カレー屋さんやってるね」
 トムも左手を見て言った。
「そういえば」
「食べる?」
 シッドは屋台のその店を観ながらトムに言った、見ればそのカレーは日本風カレーと書かれている。
「今から」
「いいね、お腹も何か空いてきたし」
「それじゃあね」
「今からちょっと寄って」 
 そうしてというのだ。
「それからね」
「食べようね」
「そうしようね」
「さて、何カレーかしら」
 日本風カレーといってもとだ、メアリーは微笑んで言った。
「一体ね」
「あっ、普通は日本風カレーっていうと」
 トムも言われて気付いた。
「ビーフカレーがね」
「主流ね」
「うん、本来はね」
「けれどマウリアの人が作るから」
 見れば褐色の肌で頭にターバンがある。
「だからね」
「それじゃあね」
「ビーフカレーはね」
「まずないね」
「ヒンズー教徒の人が大抵だから」
 マウリアの者の九割以上がそうである。
「だからね」
「それでだよね」
「そう、牛肉は食べないから」
「そこに普通にいるしね」 
 シッドは校内をナチュラルに歩く牛を見た、言うまでもなくマウリア人がいるので牛も普通にいるのだ。
「牛なら」
「牛は神様の使いだね」
「ヒンズー教だとね」
「だから牛肉は食べないよ」
「もう絶対に」
「牛乳は飲むけれど」
 そして乳製品も食べる。
「けれどね」
「それでもだよね」
「そう、牛肉は何があっても食べないから」
「ビーフカレーもね」
「ないよね」
「うん、鶏肉かね」 
 トムはシッドに話した。
「お野菜のカレーがね」
「多いよね」
「他にも色々あるけれどね」
 カレーの具はというのだ。
「豚肉や羊、それに茹で卵に水牛に」
「水牛はいいんだ」
「うん、牛肉は駄目でもね」
「水牛はいいんだね」
「あくまで神様の使いは牛でね」
 この生きものでというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ