暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第百二十四話 肥後の戦その三

[8]前話 [2]次話
「今はな」
「左様ですか」
「では、ですか」
「今から肥後の取り込みにかかり」
「相良家と甲斐家については」
「従ってもらうか」
「それがなければ」
 家臣達も目の光を強くさせて言った。
「戦ですな」
「それも覚悟して、ですな」
「ことにあたりますか」
「そうしますか」
「そうする、そしてな」
 そのうえでというのだ。
「肥後を手中に収めるか、しかし守護はな」
「肥後のそれは」
「殿としてはですか」
「望まれませぬか」
「そちらは」
「常に言うが当家は三国の守護じゃ」
 薩摩と大隅、日向のというのだ。
「それ以外はない、幕府に認められておるのはな」
「あくまで、ですな」
「それだけであり」
「それ以上でもそれ以下でもない」
「それ故にですな」
「肥後についても」
「守護についてはな」 
 それはというのだ。
「なるつもりはない」
「ですか」
「では、ですか」
「龍造寺家に勝ってもですか」
「それでも」
「守護はよい」
「ですが兄上」
 歳久がどうかという顔で言ってきた。
「肥後を手中に収めたなら」
「それならか」
「はい、やはりです」
「治めねばならんな」
「どうしても」
「そのことは避けられぬか」
「はい、ですから」 
 このことがあるからだというのだ。
「肥後の守護はです」
「わしも興味がないとはか」
「言えませぬ、それに龍造寺家も退けますと」
「それならか」
「もう九州の覇はです」
 それはというのだ。
「完全にです」
「当家のものとなるな」
「そうなります、では」
「それからはな」
「九州全体の政もです」
「考えねばならんな」
「そうかと」 
 まさにというのだ。
「その時は。ですから」
「それで、であるな」
「肥後の守護のこともです」
「避けられぬか」
「そうかと。ですが肥後の守護になるおつもりがないのなら」
 義久がどうしてもというのならというのだ。
「他のやり方があるかと」
「そうなりますと」 
 今度は義弘が言ってきた。
「九州全体を治める」
「九州探題か」
「それになるべくです」
「動くべきか」
「一度公にお話をされては」
「今の公にか」
「何でも織田殿は公方様を退けられ」
 将軍であった足利義昭を追放したことを言っている、義昭は今では出家して寺に入っている。信長とも和解はしている。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ