暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第百二十四話 肥後の戦その二

[8]前話 [2]次話
「まだ龍造寺家とはことを構えておらぬが」
「それでもですな」
「これで、ですな」
「そうなることが決まりましたな」
「左様ですな」
「うむ」
 その通りだというのだ。
「これでな」
「では、ですな」
「これより龍造寺家との戦に備える」
「その様にしますな」
「今から」
「そうする、そしてな」
 それでというのだ。
「有馬家への道を手に入れておくか」
「水路ですな」
「海からの道ですな」
「それを整えておきますな」
「そして肥後もな」
 薩摩と肥前の間にあるこの国もというのだ。
「こうなってはな」
「はい、領国化を進め」
「すぐに龍造寺家との戦に進める様にしましょう」
「肥後も進み」
「そのうえで」
「是非な、幸い国人達は取り組んできた」
 肥後の彼等はというのだ。
「ならばな」
「このままですな」
「取り込んでいきますか」
「肥後の国人達を」
「そうしていきますか」
「うむ、しかしな」
 ここで義久は眉を顰めさせて二つの家の名前を出した。
「相良家と甲斐家はな」
「あの二つの家ですか」
「肥後に大きな力を持つ」
「あの二つの家がどうか」
「そう言われますか」
「あの二つの家はまだ我等にどうも言っておらぬし」
 それにというのだ。
「しかも強い」
「ですな、かなり」
「どちらの家も」
「特に甲斐殿の主の方は」
「相当な御仁です」
「龍造寺家と戦うなら肥後は必要じゃ」
 島津家から見てそうだというのだ。
「絶対にな」
「はい、有馬殿のご領地まで薩摩から船で行けまするが」
「それでも肥後があると楽です」
「それならです」
「全く違いまする」
「だからな」
 それでというのだ。
「これからじゃ」
「どうするかですな」
「あの両家については」
「これから」
「あの家が従うならよし」
 島津家にというのだ。
「それならな、しかしな」
「従わぬなら」
「それならですな」
「龍造寺家が動く前に」
「どうするかですな」
「戦もな」
 龍造寺家とのそれの前にというのだ。
「するやも知れぬ」
「それで、ですな」
「その時はですな」
「すぐに兵を出し」
「そして両家を降しますか」
「そのことも考えておる」
 義久としてはというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ