暁 〜小説投稿サイト〜
オズの木挽きの馬
第十二幕その九

[8]前話 [2]次話
「戦ってきた」
「それであのお強さだったんですね」
「拙者は強いか」
「とても。槍捌きも」
「槍は一番得意だが」
 武芸の中でというのです。
「あれはよい武芸だ」
「剣道よりもですか」
「間合いがあるからな」
 それでというのです。
「よく鍛錬して」
「戦いでもですか」
「使った、大助にも教えている」
「父上の槍は天下一本でして」
 大助さんも幸村さんのその槍についてお話します。
「凄いものがあります」
「やっぱりそうなんですね」
「はい、今も鍛錬に励まれていますし」
「腕を上げられていますか」
「そうなっています、それに水練に馬術も」
 この二つの武芸もというのです。
「日々励んでおられます」
「そちらもですか」
「いざという時に泳げない馬に乗れぬのでは話にならぬので」
 幸村さんは言いました。
「それ故に」
「水練に馬術はですか」
「槍術以上に励んでおります」
「そうですか」
「毎日泳ぎ馬に乗り」
 そうしてというのです。
「鍛錬を積んでおります」
「そうですか」
「あと近頃は車を運転したり」
 自動車をというのです。
「自転車にも乗っています」
「あれっ、結構文明的だね」
 木挽きの馬はここまで聞いて言いました。
「幸村さん達も」
「うむ、オズの国の中にいて」
「そうしたこともなんだ」
「親しんでいる」
「そうなったんだね」
「テレビも観るしスマホも持っている」
 幸村さんは木挽きの馬に微笑んで言いました。
「楽しんでいますぞ」
「本当に文明的だね」
「最初は箱の中の絵が動くと驚きました」
「そうそう、テレビってね」
 木挽きの馬も頷きます。
「最初見たらね」
「箱の中の絵が動きますな」
「喋ってね」
「これは何かと思いました」
「僕も最初そうだったよ」
「木挽きの馬殿もですな」
「実に。ただ」
 ここでこう言った木挽きの馬でした。
「昔のテレビって今のテレビとはね」
「ああ、違っていましたな」
「テレビも時代によって変わるよ」
「その様ですな」
「オズの国のテレビは最初からカラーだったけれどね」
 それでもというのです。
「やっぱりね」
「時代と共にですな」
「変わっているよ」
「そういえば外の世界のテレビは最初白黒で」  
 恵梨香も言いました。
「それで真空管でね」
「何か中々画面が出なかったんだよね」
「私そう聞いてるわ」
 恵梨香は木挽きの馬に答えました。
「昔のテレビはね」
「外の世界はそうだね」
「ええ、それがオズの国では」
「テレビはそうだったよ」
「そこはオズの国ね」
「そうなんだ」
 木挽きの馬も答えました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ