第六百話 やはりこれが一番その五
[8]前話 [2]次話
「だから効くなこのウイスキー」
「そうだよな」
「ウイスキーはな」
ダンはここでこんなことを言った。
「大人の酒ってイメージがあるな」
「それはあるな」
洪童もそれはと頷いた。
「言われてみれば」
「そうだよな、それで俺もな」
「大人の雰囲気を味わいたくてか」
「最初は飲んだ、そしてな」
それでというのだ。
「実際に飲むとな」
「よかったか」
「口に合ってな」
それでというのだ。
「よく飲む様になった」
「そうか」
「ワインやカクテルもな」
こうした酒もというのだ。
「飲む様になった」
「そうなったか」
「そしてな」
洪童にさらに話した。
「ブランデーもだ」
「ああ、その酒もか」
「ブランデーもいいな」
「大人の雰囲気がするな」
「だからな」
「よく飲むか」
「好きだ、そしてブランデーの飲み方は」
ダンはその飲み方についても話した。
「ロックでつまみはクラッカーや乾燥チーズでな」
「あっさりだな」
「そうして飲む」
「わかっているな」
「わかっているか」
「ああ」
こうダンに言った。
「お前らしいな、お前はそうしたことがわかっている」
「そうか」
「そうした奴だからな」
それでというのだ。
「らしいと思った」
「そうか」
「ああ、ただな」
「ただ。どうした」
「お前はいつも静かに飲むな」
「そのことか」
「ああ、そうだな」
「騒がしいことは嫌いじゃないが」
それでもとだ、ダンは話した。
「飲む時は静かでいたい」
「それでか」
「こうしてだ」
「飲む時は皆と離れてか」
「静かに飲むことが多いな」
「そういえばお前皆と飲んでいても」
洪童もこう言った。
「喋らないな」
「そうだな」
「黙々と飲んでいるな」
「飲む時は本当にな」
「そうして飲むか」
「ああ、ただ飲むことは嫌いじゃない」
このこと自体はというのだ。
「そして食うこともな」
「そちらもか」
「両方好きだ」
静かに飲んでもというのだ。
「だからピーナッツもな」
「食っているか」
「そうしている」
今の様にというのだ。
「そして美味いな」
「ピーナッツは確かに美味いな」
洪童もピーナッツについてはこう言った。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ