暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
ホーネットと巡るブルネイ鎮守府探訪・2
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「えぇと、日本の空母と海外の空母の艤装の違いについて、でしたっけ?」

「えぇ、是非とも聞いてみたいわ」

 工廠の中を案内してもらいながら、メカニック専門のアカシに尋ねる。

「日本と海外の空母の最大の違いは、装備の規格化が為されているか?という点が一番大きいかと」

「装備の規格化?」

「そうです。日本の空母の発艦方法は大きく分けて3パターンあります。『弓術型』と『式紙型』、それに『ボウガン型』ですね」

「弓術型はその名の通り、艦載機を矢に変えてつがえ、弓を使って射出する発艦方式です。発艦時に余計なエネルギーを使わない分、航行や攻撃にその分のエネルギーを回せるのが強みですね」

「式紙型は艦載機を特殊な紙人形に変化させ、携帯している巻物型の飛行甲板を展開してそこから発艦させる方式です。弓道型よりも発艦時に消費するエネルギーは大きいですが、その分妖精さんとの連携が取りやすく、緻密なコントロールと展開能力の高さがウリですね。後、艤装がコンパクトになるので敵から発見されにくく、奇襲や隠密行動に向いてます」

「ボウガン型も見ての通り、ボウガン型の射出装置から矢に変化させた艦載機を射ち出す方式ですね。弓術型に近いですが、射出の際の飛距離や消費するエネルギー量が艦娘個人の力量に左右されず、一定です。取り回し易さが特徴的ですが、整備性は3パターンの中では最悪ですね」

 ふむふむ、とアカシが説明してくれた内容を自分なりに理解する。

「統一性を持たせる最大のメリットは、ある程度の互換性がある事です。同じ弓術タイプの艦娘同士であれば、万が一戦場で装備が破損したとしても融通が効く可能性がありますから」

「成る程」

「勿論、個人の力量に合わせて微調整はしてありますから100%の力を出せるとは言えませんがね」

「海外の空母の皆さんは、個人で装備の仕様が全然違いますから。色々と模索している結果なんでしょうが……そこは多少大変ですね」

 言われてみれば、とホーネットも納得する。自分も含めて日本以外の国の空母の艦載機の射出装置はバラバラだ。弓を使うのがいたり、ライフルを使うのがいたり、カタパルトをバズーカの様に使ってる奴もいる。結果的に性能は上がっているのかも知れないが、軍として考えた場合運用しやすいのは統一性のある装備の方だ。

「ありがとう、とても解りやすかったわ」

「ならよかったです」

 と、そこへ整備員らしき男がアカシに駆け寄って来た。

「明石さん、溶鉱炉の準備出来ました」

「あ〜、じゃあ始めちゃって下さい。くれぐれも気を付けて」

「うっす、んじゃあ深海鋼の精製始めます」

「シンカイコウ?なぁにそれ」

「えぇと、その、何というかですねぇ」

 明らかに言葉
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ