暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第五百八十八話 カツカレーといえどもその十

[8]前話 [2]次話
「それでもね」
「美食家は美食家なの」
「少なくとも私達よりずっとね」
「庶民と比べたら」
「もう全く違うわよ、けれどね」
「そのセーラを好きにさせるとなると」
「カツカレーは相当なものよ」
 それこそというのだ。
「相当なお料理よ」
「そういうことね」
「まあ素材の質はね」
「私達のものとは違うわね」
「最高級のお米にスパイスに」
「お野菜も豚肉も」
「それで衣の小麦粉や卵も」
 こういったものもというのだ。
「全部ね」
「私達が食べているものとは違うのね」
「それこそ王室専用の田畑で採れて」
「牧場のもので」
「もう全然違うわよ」
「素材については」
「日本の皇室は確かに質素だけれど」 
 ルビーはこの家の話もした。
「素材は全部そうよ」
「専用の田畑や牧場でのものね」
「そうよ、もうこれは常識よ」
「皇室や王室だと変なものは食べられないから」
「若し食べたら」
 その時はというと。
「おかしなことになりかねないから」
「何かあったら大変ね」
「毒盛るとかあるでしょ」
「世の中変なのもいるし」
「だからね」
 それでというのだ。
「皇室や王室の人はね」
「専用の田畑や牧場で採れたものを食べるのね」
「だからセーラもね」
「私達が食べるカツカレーとは別のカツカレーね」
「そうよ、プリンセスだから」
 それだけにというのだ。
「物凄いもの食べてるわよ」
「ううん、凄そうね」
「だから王族よ」
「そこは違って当然ね」
「食べるものについてはね」
「そういえば」 
 ここでジョンは言った。
「セーラの宮殿で頂いたお料理は」
「どれもでしょ」
「普通のメニューでもね」
 ルビーに対して話した。
「味が全然違ったよ」
「そうだったでしょ」
「サンドイッチでも」
 まさに有り触れたメニューである。
「それでもね」
「滅茶苦茶美味しかったでしょ」
「ワインだって」
 酒もというのだ。
「これまで飲んだことない様な」
「そうしたのだったでしょ」
「うん、凄かったよ」
「それがね」
「王族だね」
「そうよ、それにセーラは王家の中でも美食家だそうだし」
 このこともあってというのだ。
「それでね」
「あの宮殿の食べものも」
「凄いみたいよ」
「そうなんだね」
「普通のお料理でも」
 サンドイッチの様なありきたりのものでもというのだ、この時代でもサンドイッチはそうした食べものである。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ