暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第五百八十八話 カツカレーといえどもその九

[8]前話 [2]次話
「ミルクティーも飲むのね」
「そうだな、紅茶もいいが」
「そこで牛乳も入っているから」
「いいと思う、ただ紅茶はカフェインが中にあるからな」
「目が覚めてね」
「寝ることについてはな」 
 こちらのことではというのだ。
「残念だが」
「よくないわね」
「そこはな、ただ栄養的にはいい」
 こちらの見解ではというのだ。
「カレーとミルクティーもな」
「そうなのね」
「あとカツカレーだが」
 タムタムはそのカレーについても述べた。
「俺はも好きだ」
「あれは悪魔的な美味しさがあるね」
 ジョンもこう述べた。
「本当に」
「そうだな」
「カレーもいいけれど」
「カツとルー、ご飯の相性もな」
「いいからね」
「三者の相性がよくてだ」
 ご飯とルー、そしてカツのというのだ。
「そうしてだ」
「美味しいね」
「そうだな」
「不思議な食べものだよね」
「不思議か」
「だってその三つが絶妙に合ってるんだよ」
 それでというのだ。
「これって奇跡だよ」
「そうした意味での不思議か」
「そう、凄いことだね」
「言われてみればそうだな」
 タムタムもその通りだと納得して述べた。
「カレールーとご飯が合っている」
「それでカツとルーもね」
「そしてカツとご飯も」
「三つがどれも合っているとかな」
「凄いよ、若し一つでも駄目だったら」
 その時はというと。
「成り立たないからね」
「そうだな」
「それ海老フライカレーもハンバーグカレーもなのよね」
 ジュディも言ってきた。
「やっぱりね」
「合うな」
「そうよね、というかご飯もルーもね」
 そのどちらもというのだ。
「海老フライにもハンバーグにも合って」
「カツにもだな」
「合うのよね、この二つがどれにも合うから」
 それ故にというのだ。
「美味しくなるのよ」
「そういうことか」
「勿論ご飯とルーの組み合わせは普通にいいし」
 こちらはもう言うまでもないというのだ。ジュディはそのカレーライスの味を思い出しつつ話した。
「だからね」
「どういったカレーも成り立つか」
「そう思うわ、というかセーラって美食家でしょ」
 ジュディは彼女の話もした。
「それも相当な」
「だって王族よ」
 ルビーはジュディに彼女の身分から話した。
「それだとね」
「いつも美味しいもの食べて」
「舌が肥えてるわよ」
「それもそうね」
「ケベック王家程じゃなくても」
 この家の者は代々美食家が揃っていることで知られているのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ