第百七十四話 冬の嵐その八
[8]前話 [2]次話
「かなりの書を読んだしそうした書があるかな」
「デルフォイの人に尋ねたんやな」
「だがな」
「なかったんやな」
「あればとだ」
英雄は難しい声で話した。
「デルフォイの図書館の誰からもだ」
「言われたんやな」
「どれだけ有り難いかとな」
「そういうことやな」
「そして御所のな」
都のそこでもというのだ。
「こちらのせかいでは神々になられている歴代の帝からの神託もだ」
「ないか」
「伊勢でもそうでだ」
英雄はさらに話した。
「出雲の大社でもだ」
「そうかいな」
「全くな」
「天津神からも国津神からもないとなると」
峰夫も言ってきた。
「まだであります」
「知る時ではないか」
「何かを知るにあたっても」
このことについてもというのだ。
「人それぞれで、です」
「時があるか」
「因果というか刻限というか」
「その時だな」
「それが来る時はです」
何かを知る、その時はというのだ。
「その人それぞれで、です」
「運命としてだな」
「その時があるものであります」
「そうしたことも運命か」
「はい、ですから」
それでというのだ。
「海の魔神のことも」
「今はか」
「わかる時ではないのかも知れません」
「然るべき時になればか」
「おのずとであります」
「運命に導かれてか」
「知ることになるかも」
「そうか、ではだ」
英雄は腕を組み考える顔で述べた。
「今はな」
「信託は聞きつつでありますね」
「それは続けるが何といってもな」
「この浮島の統一を進める」
「そうしていく」
こう峰夫に答えた。
「今は」
「それが先決でありますな」
「物事には優先順位がある」
「それに従うのでありますな」
「そしてだ」
そのうえでというのだ。
「春になればな」
「北陸攻めでありますな」
「そしてその間にな」
まさにというのだ。
「北陸の国人達はな」
「佐賀と同じ様に」
「こちらに誘いをかけてだ」
「降らせるでござるな」
「そうする」
「では」
「戦よりもな」
その前にというのだ。
「まずは人をな」
「降らせるでござるな」
「そうだ、そしてだ」
そのうえでというのだ。
「少しでもだ」
「降る者を多くして」
「戦をせずにことを進める」
「やはりそうでありますな」
「戦をするまでもな」
「では」
「来る者は拒まずだ」
一切、そうした言葉だった。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ