第九幕その九
[8]前話 [2]次話
「相手が妖怪でも普通に接している先生は立派だよ」
「本当にそれが出来ているから」
最後にガブガブが先生に言います。
「先生は凄いよ」
「そう言ってくれると嬉しいよ」
先生にしてもというのです。
「僕もこれからもって思うよ」
「そうだよね」
「先生にしてもそうだよね」
「そう思うからこそね」
「これからもだね」
「相手の心を見て」
そうしてというのです。
「接していきたいよ」
「公平にね」
「先生その公平さが出来ているからね」
「そして先生も嘘を言わないから」
「立派よ」
「そう言ってくれて嬉しいよ、ただね」
ここでこうも言った先生でした。
「琵琶湖には本当に河童がいたね」
「比叡山でお話が出ていたんだよね」
「琵琶湖で河童を見たって」
「そうしたら実際にだね」
「河童がいたんだね」
「うん、このことはね」
本当にというのです。
「少し驚いたよ」
「本当にいたことが」
「そのこと自体が驚きなんだね」
「先生にとっては」
「うん、河童はいるとは思っていても」
それでもというのです。
「ここで会うとはね」
「これも縁だね」
「縁で会うものだけれど」
「それでだね」
「そのことが驚きだったんだ」
「うん、しかしその彼が助けてくれるなら」
その河童がというのです。
「有り難いよ」
「それでビワコオオナマズを連れて来てくれるなら」
「それならだね」
「先生にとっても嬉しいことだし」
「水族館にとってもだね」
「そうだよ、しかしビワコオオナマズは」
この生きものはといいますと。
「見付けることすら難しいね」
「鯰はそうだよね」
「水底にいてね」
「しかもや厚生だから」
「中々見付からないね」
「どうしても」
「そう、だからね」
それでというのです。
「今回は嬉しいよ」
「河童さん達の協力が得られてね」
「ビワコオオナマズが水族館に来てくれるなら」
「それならだね」
「望ましいことだね」
「本当にね、しかしね」
今度はです、先生はこんなことを言いました。
「僕が思うにね」
「どうしたのかな」
「一体」
「何があったのかな」
「いや、お礼は胡瓜でいいということは」
河童のこのことについて思うのでした。
「予想通りとはいえ面白いね」
「言い伝え通りだよね」
「そのことは」
「河童さんは本当に胡瓜が好きなんだ」
「それで胡瓜を食べるんだね」
「それでお礼もなんだね」
「うん、胡瓜は沢山用意してもらうから」
是非にというのです。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ