第百四話 まずすることその八
[8]前話 [2]次話
「そのことを思うとな」
「両上杉の動きは」
「用心せねばな」
「さすれば」
「このまま見てもらいたい」
風魔者達にはというのだ。
「是非な」
「それでは」
「そして両上杉以外にな」
「公方様にですな」
「里見家にしてもであるし」
氏綱はさらに言った。
「佐竹家や宇都宮家にしてもな」
「見ておくことですな」
「そうしてもらう」
「さすれば」
「あと絶対にじゃ」
こうもだ、氏綱は風魔に話した。
「武田家に今川家もな」
「人をやってですか」
「見てもらう」
「そちらもですな」
「そうじゃ」
まさにというのだ。
「宜しく頼むぞ」
「さすれば」
「風魔は東国一の忍の者達」
氏綱は強い声でこうも言った。
「やってくれるな」
「必ず」
「それこそ伊賀か甲賀でなければじゃな」
「我等の相手は出来ませぬ、伊賀や甲賀の他は」
風魔に対抗出来る者達はとだ、風魔はまた言った。
「紀伊の根来衆はまた毛色が違いますし」
「あちらは本願寺に近いな」
「はい、後は真田家か果心居士殿位です」
「あの妖術使いか」
「何でもあやかしの術以外にもです」
それだけでなくというのだ。
「忍の術もです」
「使えるというのか」
「はい、噂では」
「その噂はわしも聞いておるが」
「まこととはですか」
「実はこの世にまことにおるかどうか」
こうまでだ、氏綱はその果心居士についてこうも言った。
「わからぬと思っておった」
「そうでしたか」
「まことにおるのじゃな」
「時折世に姿を現し」
そしてというのだ。
「誰も出来ぬ様なことをします」
「そうであるのか」
「普段は飛騨の奥にいます」
「あの国か」
「左様です」
「あの国ならな」
飛騨と聞いてだった、氏綱はこう述べた。
「流石にな」
「まことにおるかどうかですな」
「わからぬな」
「はい、ですから」
その結果というのだ。
「それがしも実は最初はです」
「まことにおるかどうかわからなかったか」
「ですが話を聞いているうちに」
その果心居士のというのだ。
「そしてです」
「そのうえでか」
「動いています、ただ世を乱すことはしておりません」
「悪しきことはしておらぬか」
「はい、何でも飛騨に人を集めようとしておるとか」
「人をか」
「身寄りのない子供達を」
戦国の世である、そうした子もどうしても出てしまう。それも泰平の時よりも多く出てしまうものだ。それが戦というものだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ