第七幕その三
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「想像も出来ないわ」
「僕が腹ペコじゃないことと一緒にね」
「そうね」
「あたしは本当に暗いものがないわ」
「心の中にね」
「何一つとしてね」
「もう太陽みたいね」
ドロシーが笑顔で言いました。
「貴女の明るさは」
「そうよね」
「だから貴女の歌もね」
「ポップスでもロックでもジャズでもね」
「あとラップでもよね」
「明るいのよ」
「今の曲にしてもね、だから気持ちが落ち込む時は」
その時はといいますと。
「貴女の曲は有り難いわ」
「そこまでのものなのね」
「本当にね、まあオズの国で気持ちが落ち込むことは」
「あるのかしら」
「ほんの少しね」
ドロシーは答えました。
「あったりするのよ」
「そうなのね」
「けれどそうした時にね」
「あたしの曲を聴いたらなのね」
「それとダンスも観たらね」
それならというのです。
「明るい気持ちになるわ」
「成程ね」
「正直言って嬉しいわ」
「あたしの歌やダンスは」
「そこから思わないヒントを得たこともあるし」
「何についてのヒントかしら」
「政治でのね、オズマと一緒にマンチキンでのお祭りのことを考えていて」
そうしたことがあってというのです、ドロシーはオズマと一緒にオズの国の政治全体を見ているのです。これも王女の務めです。
「そこでどんなお祭りにするか」
「そう考えていてなの」
「そこで貴女の踊りを観て」
そしてというのです。
「ヒントを得たのよ」
「そうだったのよ」
「それでどんなお祭りにしたんですか?」
カルロスはドロシーにこのことを聞きました。
「一体」
「お祭りって言っても色々ですし」
神宝も言います。
「具体的には何かですね」
「それじゃあどんなお祭りか」
ナターシャはドロシーに尋ねました。
「一概には言えないですね」
「オズの国のお祭りも色々ですし」
恵梨香は考えるお顔になっています、そのうえでの言葉です。
「果たしてどんなお祭りかわからないですし」
「それでどんなお祭りにしたんですか」
ジョージもドロシーに尋ねました。
「つぎはぎ娘の踊りを見て」
「カーニバルにしたの」
このお祭りにというのです。
「つぎはぎ娘の踊りがそんな感じだったから」
「あっ、カーニバルですか」
「あのお祭りですか」
「あのお祭りにされたんですか」
「オズの国でもやってますしね、カーニバル」
「それで、だったんですか」
「そういえばマンチキンではカーニバルしてないってなって」
そうしたお話になってというのです。
「それでなのよ」
「そうだったんですね」
「よくわかりました」
「本当に踊りがヒントになりますね」
「そうしたこともありますね」
「面白いですね」
「本当に
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ