暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と琵琶湖の鯰
第四幕その九
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「日本は銃の規制が厳しいね」
「そうそう、物凄くね」
「銃刀法があって」
「危険なものは迂闊に持てないからね」
「包丁だってね」
「それが日本の治安に役立っているけれど」
 それでもというのです。
「銃の使用に厳しくてね」
「それで猟師さんも少なくて」
「獣達を駆除しきれていない」
「それも問題なのね」
「田畑を守る為には必要だけれど」
 それでもというのです。
「猟師さんを増やさないとね」
「何かと難しいね」
「というか難しいことばかりだね」
「どうにもね」
「環境のことは」
「お水や空気は奇麗になったけれど」
 この問題は改善されているというのです。
「けれどね」
「それでもだね」
「生態系の問題がある」
「この問題をどうするか」
「それが深刻なことで」
「日本の重要な課題だね」
「ここで難しいのはブラックバスやブルーギルを放流する人がいるんだ」
 そうした人達がいるというのです。
「釣りで人気だからね」
「えっ、そんなの放流したら」
「それこそ日本中に広まって」
「それで大変なことになるよ」
「今でも充分大変なのに」
「そう、それでね」 
 実際にというのです。
「大変なことになっているから止めてもね」
「する人がいるんだ」
「釣りをする人達の中には」
「自分達の楽しみの為に」
「そう、だからね」
 それでというのです。
「この人達を止めてね」
「ブラックバスやブルーギルは食べる、だね」
「何とか美味しい調理方法を見付けて」
「それでだね」
「減らしていって」
「そして山の方はニホンオオカミを増やして山に戻すと共に」
 それに合わせてというのです。
「猟師さんを増やして頑張ってもらうことかな」
「地道だね」
「どっちのことも」
「長い時間がかかりそうね」
「すぐに解決することじゃないね」
「環境のことはそうだよ」
 先生は眉を曇らせた皆にこうお話しました。
「どうしてもね」
「すぐには解決しないのね」
「生態系のことも」
「一朝一夕では終わらない」
「そうした問題なんだ」
「ローマは一日にして成らずというね」 
 この諺も出しました。
「そうだね」
「環境も然りで」
「すぐに問題は解決しないから」
「じっくりと腰を据えてあたって」
「改善していくしかないのね」
「そう、植林だってそうだね」 
 こちらもというのです。
「木を植えてすぐに木は大きくならないね」
「時間かかるよね」
「どうしても」
「木は大きくなることに時間がかかるから」
「それこそ十年単位のお話で」
「そういうことなんだ、環境のことは時間がかかるから」
 だからだというのです。
「時間をかけてね」
「それでだね」
「やっていくべきもの
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ