暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝供書
第九十九話 厳島の合戦その三

[8]前話 [2]次話
「まさにじゃ」
「その通りになっている」
「そうなった、だからな」
 それでというのだ。
「この度はじゃ」
「読み通りであるので」
「よいことじゃ」
「左様でありましたか」
「陸から大軍で来られた方が厄介であった」
 元就にとってはそうだったというのだ。
「同じ奇襲は二度は通じぬしな」
「どうすべきかとなっていましたか」
「左様、しかしな」
「厳島に大軍が来るとなると」
「島は逃げ場所がない」
 だからだというのだ。
「大軍といえど袋の鼠にすれば何ということはない」
「だからですな」
「陶殿には厳島に来て欲しかったしな」
「その様になったので」
「それでじゃ」
「こうなればですな」
「こちらのもの、もう半分はな」
 既にというのだ。
「勝った、ではな」
「これよりですな」
「父上の采配通りに動けば」
「それで、ですな」
「勝てる、では行くぞ」
 息子達にこう言ってだった、元就は軍勢を率いて厳島に向かった。だがその厳島に船団で向かう時にだった。
 嵐でだ、志道が言ってきた。
「殿、ここはです」
「嵐だからか」
「はい、海に出ることは」
「いや、今こそじゃ」
 まさにとだ、元就は言うのだった。
「吉日じゃ」
「吉日ですか」
「そうじゃ、勝ち戦に出るな」
 その日だからというのだ。
「吉日じゃ、だからな」
「海に出ますか」
「そしてじゃ」
 そのうえでというのだ。
「出るぞ、よいな」
「それでは」
「厳島に行くぞ、今陶家の軍勢はな」
 その彼等はというと。
「今はな」
「まさにですか」
「そうじゃ」
 まさにというのだ。
「宮尾城を攻めんとしておってな」
「そしてですな」
「あの城に釘付けになっておる」
「二万の大軍が」
「あの城はそう簡単には攻め落とせぬ」
「左様ですな」
「二万の大軍で攻めれば攻め落とせるという偽りの話を流したが」
 これも元就の策だったのだ。
「無理に急いで築かせたのでどうもな」
「だからですな」
「そうじゃ、大軍で攻められると落ちる」
「陶殿はその情報に従って」
「そしてじゃ」
 そのうえでというのだ。
「実際に大軍で攻めてきたが」
「実は、ですな」
「宮尾城は堅固な城じゃ」
「そう簡単には攻め落とせませぬ」
「その宮尾城に釘付けにさせて」
 そしてというのだ。
「これよりじゃ」
「我等は城を囲む陶家の軍勢を攻めるぞ」
「わかりました」
「はい、それでは」
「海に出るぞ」
 こう言ってだった、そのうえで。
 元就は大雨と暴風の中軍勢を船団に乗せてそうしてだった。
 厳島に向かった、その途中でだった。
 元就は既に合流していた村上水軍を見て隆景に話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ