暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王EXA - elysion cross anothers -
TRICLE STARGAZER
TRSG-JP006《決闘去ってまた決闘》
[5/9]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


「《シャドウ・リチュア》のレベルを8に儀装! 儀水鏡、強制起動!」


 (われ)(えが)きしは幻想(げんそう)(あお)摂理(せつり)(そむ)きし深淵(しんえん)(かげ)

 現世(げんせ)(うれ)いし少年(しょうねん)よ、(あお)(りゅう)()世界(せかい)()らせ!

 儀式召喚(ぎしきしょうかん)(ゆが)みし運命(さだめ)、その()()()れ!


「《イビリチュア・リヴァイアニマ》、召喚!」

 地に照らされた蒼碧の召喚陣。姿を現したのは、儀水鏡の改良品―――《リチュアの写魂鏡》―――を体の中心に埋め込んだ青き龍。他の儀水獣(イビリチュア)とは違い、その瞳には明確な意志が宿っています。
 生贄に自らの命を使う"写魂鏡"は、結果として自我を保ちながら儀水化することに成功しました。しかしそれは"リチュア"の理念に大きく反したもの。他者を喰らわない儀水術は、彼が最初で最後になってしまいました……。

 イビリチュア・リヴァイアニマ
 ☆8 ATK/2700

 ……ここでチェーンがないとなると、あのカードは攻撃反応系でしょうか? あるいは、私が召喚権を使うのを想定して《激流葬》を敢えて撃たなかったというのも考えられます。

「それでは《リチュア・ビースト》を通常召喚します!」

 まあ、出しますけどね。私の手札には800の攻撃力と引き換えに魔法・罠への耐性を与える速攻魔法《禁じられた聖槍》があります。最悪の場合でも、それを使えば"リヴァイアニマ"を守ることは出来ますから。
 私の場に、魚人……ではないでしょうね。"ビースト"だけあって獣族ですし。これ、一体何なのでしょうか?

 リチュア・ビースト
 ☆4 ATK/1500

「《リチュア・ビースト》が召喚に成功したとき、自分の墓地からレベル4以下の"リチュア"と名のついたモンスター……《シャドウ・リチュア》を表側守備表示で特殊召喚します!」

 "ビースト"がその両手を地に叩きつけます。周囲に何本もの水柱が発生し、"ビースト"がその場を離れると同時に水柱は集束し、巨大な一本の塔に変わりました。
 やがて塔が崩れ去り、中からは杖を持った二足歩行の青い魔物が現れました。服の首元が巻き貝の口みたいになってますが……元ネタ何でしょうね、これ。

 シャドウ・リチュア
 ☆4 DEF/1000

「レベル4が2体……!」
「行きますよ! レベル4《リチュア・ビースト》《シャドウ・リチュア》の2体をオーバーレイ!」

 (われ)(えが)きしは幻想(げんそう)(あお)摂理(せつり)(そむ)きし|深淵
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ