暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の野球
第二幕その四

[8]前話 [2]次話
「だからマウンドを観ることが楽しみだよ」
「好投、力投を観られるから」
「たまにここぞって時に打たれるけれど」
「それもまた絵になるし」
「いいんだね」
「僕はそう思いながら観ているよ、ただね」
 こうも言う先生でした。
「阪神は弱い時でも実は打たれてないんだよね」
「負けるからそう思われているね」
 王子も言ってきました。
「どうしても」
「そう、けれどね」
「防御率自体はいいよね」
「暗黒時代でもそうだったし」
 それにというのです。
「ホームランもあまり打たれてないんだ」
「ここぞって時に打たれるから」
「よく打たれるってイメージがあるだけで」
「その実はだね」
「あまり打たれてないから」
「そうなんだね」
「むしろパリーグのチームの方がね」
 こちらのリーグのチームの方がというのです。
「よく打たれているんだ」
「そうなんだね」
「阪神はインパクトのあるチームだから」
「ホームランを打たれる時もなんだ」
「打った時もそうで」
 こちらの時もそうでというのです。
「打たれた時がまたね」
「絵になって」
「記憶に残ってしまうんだ」
「難儀なお話だね」
「阪神ならではのね」
「いいことか悪いことかわからないね」
「それがチームの魅力であり人気になっているから」
 それでというのです。
「いいか悪いかは」
「人気の面ではいいことかな」
「そうかもね」
「そのことは難しいね」
「というかサッカーで敵に得点を入れられて絵になるチームあるかな」
 先生はお国のスポーツを思い出しました。
「ラグビーでもトライされて」
「ないですよね」 
 トミーが先生の今の言葉に応えました。
「そうそう」
「やっぱりそうだね」
「負ける姿は」
 どうしてもというのです。
「恰好悪いと思われて」
「それでだよね」
「絵になるとは」
「そんなチームはね」
「まず考えられないですね」
「それが決勝点ならね」
 サッカーでもラグビーでもというのです。
「相手チームが絵になって」
「こちらは項垂れてですね」
「敗者の姿となるけれど」
「阪神は逆に敗者の姿でも」
「むしろ相手より絵になるからね」
「凄いですよね」
「日本に来てこんなチームがあるのかってね」
 先生は笑顔でこうしたお話もしました。
「驚いた位だよ」
「やっぱり普通じゃないですからね」
「だからね、僕はそれまで野球に興味はなかったけれど」
 そしてスポーツ自体にもです。
「阪神を観てね」
「阪神ファンになって」
「野球にも興味を持ったよ」
 そうなったというのです、スポーツとは無縁だった先生にとってこれ以上はない変化の一つです。日本に来てからの。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ