三十七 『 』
[1/8]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
名は体を表す。
そのモノの性質・実体を表すものだ。
名とは、自分は何者かというアイデンティティに非常に深くかかわる。
アイデンティティとは、同一性の確率の拠り所となるモノ。
自分は自分であるという自己認識の確立。それは状況や時期によって変わることのない問題だ。
されど。
「自分は何者であるのか」という問いに、薬師カブトはずっと苛まれてきた。
戦災孤児として保護される以前の記憶がないカブトは、親の顔も名も、そうして自分の名前すら思い出すことができなかった。
だから、縋った。
薬師カブトという仮の名に。
けれど、どうあっても現状、名乗っている名でさえ、孤児であった自分に与えてもらったモノ。
ただの、借りものだ。
親を知らず、自分の名すら知らない。
はじめから、自分は何者でも無い。最初から、僕には何も無い。
「自分は何者かわからない」と常に焦燥感を募らせ、彼はひたすらアイデンティティの確立を望んだ。
そんな悲嘆に明け暮れる日々を変えたのは、モノクロだらけの人生に色を取り戻させてくれたのは。
────己の本当の名を。
思い出させてくれた、救世主だった。
里の名の通り、ゴツゴツとした岩場。
巨大な岩々が聳え立つ静まり返った荒野で、カブトは焦燥感を募らせていた。
その額に巻かれているのは、岩隠れの忍びの証たる額宛て。
だが、現在彼をつけ狙い、襲ってくる連中も、同じ岩隠れの忍び達だ。
それもそのはず。
岩隠れの忍びとは仮の姿。
所属する”根”に従い、九歳頃から五大国を渡り歩くスパイとして活動するカブトは、実際は木ノ葉隠れの里の忍びだ。
己がスパイだとバレてしまったカブトは今や、一時は仲間として過ごしてきた岩隠れの忍び達に追われる立場となっていた。
暗闇に乗じて己を亡き者にしようと狙う岩隠れの忍び達を窺いながら、カブトは時計を眺めた。
時計の針が指し示す時刻は夜の9時をとうに越えている。
「ヘマをしなければ、もうとっくに寝てるはずだったのに…」
21時は、昔、カブトを保護してくれた孤児院の就寝時間。
厳しく定められた孤児院の規則を思い出し、カブトはくつり、笑う。
今や、岩隠れの忍び達に囲まれているという危機的状況だというのに笑みを浮かべるカブトの脳裏には、若くして、今までの己の人生が走馬灯の如く過っていた。
カブトには何も無い。スパイという仮の姿を気取る彼にとって、カブトという名すら仮のモノ。
だが、それでいいと思えた。
なんせこの身は、自分に居場所を与え、眼鏡を与え、名を与えてくれた孤児院の──そしてマザーである薬師ノノウの
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ